※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で夫に「お前にしかできない事なんてない」といわれました。良い意…

育児で夫に
「お前にしかできない事なんてない」といわれました。
良い意味なのか悪い意味なのか、なんだかモヤモヤします。
皆さんならどう捉えますか?

コメント

ママリ

嫌味なやつって思います。
「そうだねーじゃあ全部お前がやれ」っていってやります

ままり

どんな話をしていて言われたかによるのかな?と思いました。

  • ままり

    ままり

    補足読みました!

    その感じだと、いい意味で言ったんだと思います!
    1人で抱え込まずに俺のことも頼ってね!って意味だと思いますよ✨

    • 1時間前
わんちゃん

私はいい意味だなって思いました!
俺にもできるから抱え込むなみたいな。

  • わんちゃん

    わんちゃん

    補足を見てからの追加です。
    お前 というのがちょっと気になりますが、
    素敵な旦那様ですね😊
    頼っていきましょ!

    • 4時間前
はじめてのママリン🔰

旦那も私と同じくらいの育児ができると捉えます!

なので遠慮なく育児を押し付けます笑

「できない」とか言われたら前に上記の事いったじゃん!育児できるんでしょ?今さらできないとかいわせないんだけど!と詰め寄ります笑

はじめてのママリ🔰

どんな流れでどんな言い方かわからないのでなんとも言えませんが
頼ってねって意味だったら嬉しいですね🥹

晴日ママ

朝似たようなこと旦那に言いました😂
散歩はママ行かんねーみたいなこと言われたので
散歩しか行けんじゃんって言っちゃいました😂
寝かしつけもできない、直母なので当たり前に旦那できない、平日は風呂入れも厳しいので😂
嫌味で言いました笑


補足見た感じだといい意味だと思いますが
お前は嫌です笑