普段自分におこづかいは無くて、パート代も手元に残らず夫の口座に入れ…
普段自分におこづかいは無くて、パート代も手元に残らず夫の口座に入れるように言われてて、誕生日にって祖母がくれたお小遣いも夫の口座に入れるように言われて、夫の誕生日に貰った義父からの2万円はまだ使わず手元にあって。
え、なんで?
今そんな自分ために使えるほどお金ないんだから仕方ない。うちにそんな余裕あると思う?って言われるけど……なんで?
せめて自分の誕生日にもらった分くらいは手元に残して置きたいのに。
夫の口癖はどんなときもお金が無い。
確かに、今は夫の会社が残業禁止になって月10くらい減るからお金は無いけど。
もっと前からお金ないって言って夢だった結婚式も諦めて(貯金はあった)、夢だった注文住宅も諦めて建て売りで買って、家具家電も全然好みでないのに安いからってだけの理由で購入してすぐ壊れて、2人目無痛分娩だって当日やっていいよって言われたけどその前日までお金ない、そんな気がく払えないって言われてたらやっぱ無痛は辞めますって言うしかないじゃん。あとからやって良かったのにって言われても。
お金ないってもう聞きたくない。毎日言われるとさすがに腹立つ。
家計が火の車ってことくらい分かってる。
だから正社員で働けそうなところも探してるし、お小遣いだって自分のためじゃなくて子どものクリスマスプレゼントとかにあてようと思ってた。
歯医者や産婦人科(ピル貰いに)や持病で呼吸器内科もいかなきゃ行けなくて少ないパート代もとりあえずおろして現金として手元に残しておいたら、パート代口座入れた?ってしつこいし。悪いけど病院代とか車のガソリン代、子どもたちのオムツや日用品に消えたわ、パート代。
平日家にいる時も、ママ友と会ったりしたいけど私の手元にはお金ないし、夫に申告しなきゃいけないから周りのもママ友みたいに会ってランチしよう!とかできないし。
ガソリンもなるべく使わないように、子どもと私だけの時はなるべく外出しない。
挙句に夫は義家族の前でも、それ以外の人のも前でもうちはお金が無いからってすぐ言う。
義兄が、月一万くらいお小遣いあげなよって言ってくれたみたいだけど、夫に効果なし。
義父も結婚式したいでしょ?やるか!って言ってくれたけど、聞き耳立ててた夫はあとから私に親父あんなこと言ってたけど、そんなお金ないから無理に決まってるじゃん。って。
はぁ……
欲しいものあったら、ファミリーカード渡してるんだから使いなよって言われるけど、本人自覚ないんだろうけど、お金ないって毎日言われたらファミリーカードも使えるわけない。
私の母とお金のトラブルあったから、余計に私は強く出れない。
私の母が私たちの貯金を使っちゃったことがあったから。
- はじめてのママリ🔰
りりり
モラハラというか
金銭的DVというか
一緒いて大丈夫ですか?
洗脳されてませんか?
個人的にお金ないって言われるのが1番腹立ちます
運気下がりますよ
お金ないならなににいくらかかるのか話し合いましょう
ママリ
ご主人と主さんの給与は手取りでどのくらいあるのですか?
収入が極端に低いのですか?
そんなに切り詰めなければならないほどなんですか?
最後の3行が強烈ですね😭
はじめてのママリ🔰
ちょっと気になったんですが、こういうご主人って、
①結婚前、②マイホーム建てる前、③1人目産む前、④2人目産む前、とかに分からないものなんでしょうか💦せめてどこかで思いとどまって離れる選択をしていたら今より楽に離れられたような💦
それとも結婚後少しずつ変わっていってしまったとか?気がついた時にはこんな感じになっていた…?😥でも結婚式の時点でお金ないって言われてたんですよね…。
上の方おっしゃるように最後の3行は強烈ですね💦お母様とはもう縁は切られているんでしょうか😓
コメント