夫が不安定で困惑していますアドバイス欲しいというか単に聞いて欲しい…
夫が不安定で困惑しています
アドバイス欲しいというか単に聞いて欲しいです
長文ですみません。
結婚して3年になりました。夫から何度か「仕事変えたい、上司が陰湿で合わない」「辞めたい、眠れない、食欲がない」というのは何回か聞いていました。
体調崩すくらいなら休んだり転職も考えたらいい、と結婚当初伝えていました。先月第1子が生まれ、私も夫も育児休暇を貰っています。せっかくの育児休暇、授乳、オムツ替え、ギャン泣き対応で私は目の前の子供のことで頭がいっぱいです。ホルモンバランスが不安定なのもあってか、夫が一時的にいない期間の子守りがキツくて涙が出たりもして申し訳ないですが夫にあんまり構うことができません。夫も、ある程度協力はしてくれるんですが……時々パソコンで仕事したり、資格の本を読んだり3日間の講習の予定をいれたり、夜には毎日2時間〜3時間ほどランニングに出ていきます。今までは自由にしてくれても、私だけだったので何も言わなかったですが、今はその時間帯は私がワンオペになるということです。しかも1番夜泣きがひどい時間帯にランニング行くのできついです。
ランニングで一人で悶々となるのか、昨日は「このまま職場の部署が変わらなかったら仕事辞めてもいい?」「もし辞めるってなったら最短で2月なんだけど、社宅のこの家出ていくことになっても大丈夫?」など言われました。職場が辛いのかもしれないですが、私が見る限り、よく食べてますし、なんなら私に隠れて食べてる形跡もあります。体重は増えても減ってもないようです。
夜中対応してくれますが、その代わりなのか育休中で昼まで寝てます。快く転職いいよとは言えず「ごめんけど……まだ子供生まれたばっかだし、バタバタのこの状態の中で転職引越しは……ちょっと困る」と言ってしまいました。優しい妻で居てあげたいけど、踏ん張ってくれ夫よ……転職引越し1番タイミング的に今じゃないんだわ……体調悪いんだろうけど、職場にそれを訴えるには診断とか貰った方がいい気もするけど、てか、本当に食欲不振なんか?不眠なんか?と思うぞ。なによりもっと子供に向き合って欲しい。この子のこの時期は今しかないんだから。
- あおむし(生後1ヶ月)
コメント
夢
また社宅のある仕事につければいいけども。社宅なかったり、家賃補助少なかったら家賃ってまあまあかかるんだけど、今より給料多くもらえる会社に就職できるのかな?旦那さん。
今の仕事もどれくらい続いているのかわからないけど、転職癖があるのであれば、1年待って。1年たったら転職していいよ!今は乳飲子抱えて引っ越しきつすぎ!って言いますかね。
もうずっと同じところで働いてるなら、仕方ないかなぁと辞めていいよって言うかな😅ずっと耐えてきたんだろうし、今のこのタイミングで⁉️と思うけど、彼は彼で子供ができたタイミングで余計しんどくなったのかなーと思うので。
にしてもランニングの時間は変えてもらいましょう。早朝に行ってもらうとか。
自分の時間は子供が寝てる時間にとるべきだということは今のうちから叩き込んで3年後やっと理解できるくらい男の脳みそってポンコツなので
ラティ
毎日お疲れ様です、
あおむしさんは 体調大丈夫ですか?
まだまだ産後間もない身体です。
ご自愛くださいね😌
-
あおむし
ありがとうございます
健康第一ですね- 3時間前
あおむし
返信ありがとうございます
職場は社内の部署異動は2回ありますが会社は9年目でずっと社会人になって変わってないです。上や下に挟まれてストレスが多いんだと思います。
定期的に年に2、3回辞めたい転職したいモードになるんですよね。
もし辞めたら〜とか、転職相談まじで行こうかなとか言ってきます。初めは真面目に聞いてたんですが、辞める辞める詐欺また来たよと最近は思ってしまう自分がいます。この度は出産も重なったので、冗談では無いのかもですがタイミングみて〜って思ってしまいました💦