ひとり座りは突然できるものなのか、何か準備が必要なのか教えてください。また、何ヶ月でできるようになるのでしょうか。
ひとり座りって突然できるものなんですか?
それとも首座りのためのタミータイムのように、何かした方が良いのでしょうか?
また、何ヶ月くらいでひとり座りできるようになりましたか?
- an(生後5ヶ月)
さあた
特に何もしていないですが9ヶ月でお座りできるようになってました!
はじめてのママリ
母子手帳に書いてあるひとり座りって、7ヶ月くらいからですが座らせて手を離しても座ることができるって感じだったと思います。
自分で座る体勢とれるのは個人差ありますがもう少し先のような。
うちは、つかまり立ちのあとだったので9ヶ月くらいでした。
無理やり座る姿勢をとるのはよくないと聞いていたので、本を読んだり座ってなにか遊ぶ以外は無理に座らせてないです。
はじめてのママリ🔰
おすわりの兆候がある日突然出てきて、そこから1.2日で自分で座ってました。
6ヶ月のときです
はじめてのママリ
突然座ってました!おすわりの練習は良くないと言われてます。7ヶ月でした。
ママリ✨
タミータイムすらしてませんが、
お座りは腰に負担かかるので練習しなくていいと聞きしてません🙅♀️
ハイハイしていって、突然すとんと座りました😊
4ヶ月のときでした!
コメント