腹痛で受診し異常はなかったが、旦那に家事育児を頼む雰囲気がなく、メンタル的に辛い状況です。子どもを連れて外出したい気分ですが、やめた方が良いでしょうか。
腹痛で受診しましたが異常はなし、念の為この週末は安静にしてるよう言われました。
火曜日からは仕事です。
旦那に家事育児を頼もうと思いましたが、旦那が疲れてて冷たくて頼める雰囲気ではありません。
今日も旦那は仕事で、受診したこともラインしたのですが、帰宅後「大丈夫?」の一言もなく、こちら話したら「あぁ、ラインで言ってたことね」と一言。
もうそこから話せなくなりました。
安静の意味もわかってないです。
疲れてるからだと分かっていても妊娠中のメンタルで涙が止まらなくてそのまま泣きながら食器洗って今に至ります。
朝日と明後日は旦那もお休みですが、腹が立つのでもういっそ私が子どもを連れて2人で外出してやりたい気分です。
やはりやめた方がいいでしょうか?
腹痛はほとんどおさまりました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳1ヶ月)
コメント
みあり
ちゃんと旦那さんに病院で言われたことを伝えた方がいいです😣
ママリさんとあかちゃんの体調第一なので😣
むかつくのすごくわかります😭でも男性って察することできないので😇言いにくくてもちゃんと伝えられるといいですね😣💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
伝えることができました。
今日は寝ていられそうです。
みあり
よかったです😭❤️ゆっくり休んでください😭✨️