※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の名前に梨ってどういう印象ですか?たとえば、かいりって名前だっ…

男の子の名前に梨ってどういう印象ですか?
たとえば、かいりって名前だったら海梨みたいな…

変ですかね…💦

コメント

ママり

秋うまれ?なしが好き?など。

どちらかと言えば変ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋生まれです🍂
    変なんですね〜

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

女の子のイメージが強くなりますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    • 2時間前
初ベビお

男の子につけてるイメージあんまりりないですが、ニュアンス次第では別に問題ないと思います。
かいりは、乖離などが思い浮かぶので変というか良い印象は受けなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    例えばの話でかいりをつかいました💦
    梨の前に男らしい漢字あったら男の子に思えますかね💦

    • 2時間前
さんちゃん

なし農家さんか秋生まれですかね?
もう一つの字がすごい男っぽい字なら気にならないですね。
梨人りひとみたいな感じなら男の子でもありです。かいりくんは慣れれば気にならなそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋生まれです🍂
    なるほど…男っぽい漢字だったらアリなんですね👌

    • 2時間前
ママリ

梨がついてると秋生まれかな〜って印象です😆

ただ、海梨だと海のパイナップルのイメージでホヤが連想されました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    秋生まれです!
    かいりは仮の名前で例えてみただけです😅
    紛らわしくてすみません💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

勇梨
梨誠
翔梨
みたいな、もう一文字が男の子イメージならいけると思います😊
この中の名前で男の子で知り合いいますよ😊全然、えっ?って思わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです😖✨
    まさにその中に同じ名前があります🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっ!私すごい😂

    名前は、変え難く一生ものだから色々気になっちゃいますよね💦でも大丈夫です!自信もってつけてくださいね😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言っていただけて嬉しいです✨
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
3児mama

もう一つの字によるかな〜と☺️「悠梨ゆうり」とか「梨人りと、りひと」とか「橙梨とうり」とか。

梨の字を使うと「梨農家なのかな〜」とか「梨が好きなのかな〜」というのは初めて聞きました😂(よく見る字なのでそんな事思った事無くて💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう一つの漢字は男の子っぽい漢字なのでよかったです😖✨

    私も梨農家のワードには笑ってしまいました🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

マイナスな印象は持たなかったです😚
他の方が仰っている、合わせる漢字次第で男の子感は出ますね!
うちも女の子っぽい漢字1つ使ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです…😖✨
    最初の方のコメントでは変とかいわれたのでドキドキでした😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

変とは思わないけど、なんで梨を選んだんだろとは思うかもです
理とか良い意味の漢字で、男の子の名前に馴染みのある漢字は他にもあるのに、画数重視なのかなーくらい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    名前の漢字を全体的に見たときに梨が一番しっくりきて、画数の相性も梨が最も良かったのと、梨の花言葉にも愛情や博愛と言う意味があることからこの漢字を選びました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なんか女の子っぽくなるなーって思います💡中性ネームにしたいか個性出したかったのかなって思います。
変というか、男の子につけるの変わってるなみたいな印象もありそうな気がします💡