※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミニトマトやぶどうのカットみなさん、何等分にしてますか?さっきTwitte…

ミニトマトやぶどうのカット
みなさん、何等分にしてますか?
さっきTwitterで、4歳までは4つに切ってって書かれててるのをみたんですが、うちのこ2歳頃からずっと2等分でした🤯
2等分だと、誤嚥リスク高いままなんですかね?

コメント

ままりぃ

小1ですがまだお弁当は一応4等分にしてます😂家では親が見てられるのでそのままあげますが。。
保育園のときは年長さんのときもおたよりでミニトマトやぶどうは必ず4等分でお願いしますってきてたと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知りませんでした😭
    次から4等分にします🫡

    • 5時間前
  • ままりぃ

    ままりぃ

    自宅では自分が見てられるので、年中さんのときでもそのまま出してたと思います✨けど保育園で先生は一対一でずっと見ていられるわけじゃないから、たまたま見ていないときに万が一詰まったら怖いな〜と思って慎重になってました😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、お家で食べる時と園でお弁当たべるときだと、状況がちがいますもんね😳
    まるごとの練習も、もう少し大きくなったらお家でやってみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

4歳も4等分で出してます!
2等分でもちゃんと食べれそうですが何かあってからでは怖いのでまだまだ4等分するかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2等分こわいんですね!知りませんでした😭
    とりあえず今まで何もなくてよかったです😭

    • 5時間前
こぐれ

ブドウもミニトマトも2歳まで2等分、それ以降はそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいてちょっと安心しました😂
    そのまま食べれるの、すごいですね👏

    • 5時間前
  • こぐれ

    こぐれ

    なんかガスト?かどっかで丸々出てきてから、丸々食べれるように指導した方がこの先楽だなと思って😅
    しっかり噛むよ!口入れて口閉じて噛むよ!はいっ噛んで!!
    って声かけを3歳からしてたら、5歳手前の今では口からぴゅっとならずに噛んで食べてます😅

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳でめっちゃしっかりしてますね😳
    小学生がうずらの卵で窒息した事件もありましたし、子ども自身にしっかり教えることも並行してやっていこうと思いました😊

    • 4時間前