
妊娠出産をされた方で、特に2人以上妊娠されていた、又は2人目以上を妊…
妊娠出産をされた方で、特に2人以上妊娠されていた、又は2人目以上を妊娠中の方に質問です。
体重管理をほとんどの方がされていたと思いますが、上の子がいる中どのようにされていましたか?
1人目の時は安定期といわれる頃ほぼ切羽により自宅安静だったことにより暴飲暴食に走ってしまい、体重が悲惨なことになってしまいました。
今は上の子がいるので、ヨガやウォーキングをやろうにもなかなかできずにいます。
食事管理されていた方は、どのような感じでしていたのか詳しく教えて下さると助かります。
後、体重管理をする上で間食する場合、どのような物を食べていたかも教えてほしいです。
- チョコレー島(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

かおり☆☆☆
私も2人目は痩せにくいと聞き、必死です😂
間食は基本してないですが、よっぽどの時はヨーグルトかかき氷を少し😵
晩ご飯は子供と一緒に5時半くらいから食べ、私は野菜サラダを山盛り食べて炭水化物は控えめです😣
朝と昼は好きなもの食べてますが、野菜サラダを山盛り食べてなるべくお腹を満たしてます😩

サチコピ
間食に干し梅とか、ゼリーを凍らせたものとか、フラペチーノとか、氷系ならカロリーも低いと思って、夏はそういうのを食べてました。あとはチョコレートです。クッキーやピーナッツが入ってるものではなく、ただのチョコレートです。ビターの板チョコとか。
チョコレートは冷凍庫に入れて固く冷やしたものが好きなので、冷凍庫まで毎回取りに行きます。食べる個数を減らす為にも一個づつ取りに行きます😃
ご飯を炊くときに、糸こんをみじん切りにして一緒に炊くとか😄これはなかなかカロリーも押さえられるし、お腹いっぱい食べれるのでいいですよ。
-
チョコレー島
返事ありがとうございます♪♪
氷系は今まで頭の片隅にもありませんでした(^◇^;
九州南部に住んでおり、既に暑い日も多いので是非試そうと思います☆
チョコレートは体重管理にいいのですか?∑(゜△゜;)
チョコレート大好きなのでそれなら嬉しい限りです♡笑
糸こんを入れて場合も普通の炊飯でいいのでしょうか?冷凍保存は可能でしょうか?- 6月10日
-
サチコピ
例えば、お米3合炊くときはお米3合と3合分の水をいつも通り入れて、その後に糸こんを細かく米粒に見えるぐらいにみじん切りににして、よく水をきってから炊飯器に入れて米とよく混ぜてスイッチオンです😄
冷凍保存はやったことないのでわかりません。ごめんなさい😅
こないだテレビで見たんですが、もち麦というのもいいみたいですよ😄
最近、私ももち麦始めました😄これは冷凍保存出来ますよ😃
チョコレートは体重管理にいいかどうかわかりませんが、でも、すべて我慢だとストレスが溜まって、いつか爆発してドカ食いしちゃいません?
それにチョコレート単体だとそんなに太るイメージないんです😄- 6月10日
-
チョコレー島
お返事ありがとうございます☆そして、遅くなり申し訳ございません。
詳しく教えて頂きありがとうございます♡こんにゃくはダイエットにも家計にも優しいので我が家でもはじめます☆旦那もポチャ腹なので(^◇^;)笑
もち麦は冷凍できるんですね☆スーパーにて価格をみて決めようと思います☆
まさにドカ食いタイプなんですー(╥﹏╥)咀嚼回数を増やす為にも私も冷凍しつつチョコレート食べようかなと♪♪
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 6月11日

5108
ほとんど食事でコントロールしてました!と言っても夕方六時以降は食べない。夕食は炭水化物ぬきの温野菜と胸肉ばかりでした!1ヶ月で500グラム減り、体重の増加は出産までゆるやかで合計8キロでおさまりました!朝昼は炭水化物OKで、おやつはお昼の12時か13時まで(その日の気分で)お昼でかなり食べて食欲無かったら夜は抜いてました!私はこれがあってたかな?一人目の時のほうが頑張って食事してたりウォーキング毎日3時間はしてたのに15キロ増えました(*_*)
二人目の赤ちゃんは3420グラムで産まれました。
-
5108
あ、間食は団子とかプリンとかです!
- 6月10日
-
チョコレー島
返事ありがとうございます☆
やはり夕飯での炭水化物控えめや抜きは鉄板ですね☆
8キロですんだのですか?!尊敬です(*´▽`*)
私も胸肉を使った料理を増やして行こうと思います☆
私も5108さんの様に自分に合った体重管理方法にたどり着いてほしいです☆- 6月10日

KOU
一人目の時は私も食べづわりで
食べて寝ての繰り返しでした…^_^;
安定期までに7キロ太り全部で13キロ太り
血液検査は大丈夫でしたが
早くからの坐骨神経痛やむくみ、、
身体が重くて重くてすぐ疲れ続けて動けず
なにかする時は休んでばっかりでした。
臨月とかもう本当に劇的に辛かったです…。
今回は食べづわりと胃痛と下痢がmixされていて
複雑な感じなんですよね。
食べたくても食べれない…という
食べたあとに胃痛とすぐ下痢…。
逆に少し痩せてしまいましたが。
ゆっくり噛んで食べる。
小分けして食べることは
本当に大切なことだと思いました…。
これは妊娠していなくても大切なことなんだと
改めて思いましたね(><)
妊娠している時は消化器官の働きが鈍くなるので
咀嚼をしっかりして食べるといいです!
本当に40分近くかけて
上の子見ながらって感じですが…。
食べる順番も汁物や野菜から…ですね。
あと最近梅雨ですね^_^;
天気のいい日は絶対にベビーカーで
朝と昼過ぎにお散歩いきますよ!
そのまま買い物したりもします!
あっという間に1時間近く歩いてますね!
完食は果物や果物ジュースや
ゼリー(いろんな種類のもの)系。
フィッシュアーモンドや昆布系ですかね。
グミも食べたりしてます!
あとココアとかですかね♥
これから私も便秘始まると思うので
一人目の時ずっと飲んでいたお茶を
飲み続けたいと思います!
便はためない方がいいと思います!
水はたくさん飲めないので千草茶飲んでました(^^)
あとはヨガやストレッチは
子供が昼寝時や夜寝た時少しずつ
またやっていきたいと考えてます!!
-
チョコレー島
返事ありがとうございます☆
mixしたつわり、本当につらいですよね(><)
そうですね、こういう時こそ基本に戻らなければいけませんよね。私は早食いの癖があるので、私もよく噛んで食べることを気をつけていきます☆
幸運?なことにつわりが軽くなってからは味噌汁ご大好きになっているので暑くなってきてますが飲み続けようと思います☆
毎日1時間も歩かれていてすごいです!!1人目の時はりきってウォーキングして切迫になってしまいましたので程々に歩いていきたいです(^◇^;)
1人目の時、私も便秘に悩まされたので水分心がけたいですね☆
ヨガはDVDか何か購入されましたか?- 6月10日
-
KOU
はい…食べれば楽になれるのに
食べると歩けないほどの胃痛なのです(__)
私も早食いの癖あります😭
もう箸を置いて
カンデカンデカンデカンデカンデカンデ
って感じですねー!
慣れですよねこれは…^_^;
娘にも早食いの癖ついたら嫌なので
早めに起きてゆっくり食べさせるよう
心がけています(><)
雨の日はずっと家ですよ。
今日もずっと家でした(__)
水分大切ですよねー!
夏ですが身体冷やさないように
あったかいお茶🍵おすすめです!
最近黒豆茶美味しいなって思いました♡
ヨガは一人目の時に
産院の週一で通っていて
家で朝夜1時間自分でやってたら
覚えてしまいました!笑
あとはYouTubeにもなんかないかな?
って見たりしてましたね!
Amazonとかで安く売っているそうなので
全く経験ないのでしたら
購入してもいいと思います!
妊婦さん用のアロマたいて
リラックスできる音楽かけて
していましたよー(^^)♡
私はストレッチや赤ちゃんへの瞑想も混ぜてました!笑- 6月10日
-
チョコレー島
返事ありがとうございます☆そして、遅くなり申し訳ございません。
産院でヨガができるなんていい所ですね☆羨ましい!!
YouTubeですね☆私もネット活用します!!dvd買うのも勿体無いですもんね(><)笑
梅雨に入ってしまったので外にも行けないし辛いですよね。泣- 6月11日
-
KOU
はいー!産院だったので
助産師さんと毎回おはなしできました!
はい、、今日も雨ですね(><)
天気の日がレアです。。
雨だと心も暗くなりますよね。。
ヨガ是非見てみてください!♥- 6月11日

wあーちゃんママ
私は子どもたちと一緒に夕食を食べ、その後は食べません。
体調によって3食食べれなかったり、食べすぎたりするので夕食以降は食べないように気を付けています。
ただあまり気にすると余計食べたくなるので気にしないことにしてます。
ちなみに1人目は10キロ増えて元に戻り、2人目も10キロ増えて15キロ減りました。
3人目もバタバタしているういに産後減ることを期待しています。
-
チョコレー島
返事ありがとうございます♪♪
夕食後は重要ですね!!
私は息子がねたからとこっそりアイスとか食べてしまいます(><)これもダメですね(╥﹏╥)
お互い体重管理上手くいって産後順調に減るといいですね(*´˘`*)♡- 6月10日
チョコレー島
返事ありがとうございます☆
2人目は痩せにくいというのは初耳です∑(゜△゜;)聞いて良かったです!
夜は早い食事+炭水化物控えめは鉄板ですね☆私は解りつつもご飯たっぷりたべてましたので気をつけます。
間食にかき氷この時期からはぴったりですね(*´˘`*)♡私も是非やろうと思います♪♪
ありがとうございました☆☆
かおり☆☆☆
あとルイボスティー飲んでます(*´ω`*)
飲まれてますか??
もし飲まれてなくて味が苦手じゃなきゃオススメします^ ^
おしっこめっちゃでます😂笑
チョコレー島
返事ありがとうございます♪♪
ルイボスティー妊娠前までは飲んでいましたが、悪阻を機にストップしていました(><)
悪阻がしっかり終わりましたら復活します(*`・ω・)ゞ