※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
妊娠・出産

つわりで仕事がままならなくなり困っています。吐いても改善せず、対策を考えて欲しいと相談しています。

いつもお世話になってます。
つわり対策を練っているところなんですが、一度吐いてしまうとそこから1〜2時間ほど強い吐き気、嘔吐が続き寝たっきりになっています。
仕事は妊娠発覚してから午前中のみで行っていたんですが、数日前から車出勤中の強い吐き気がはじまり、職場に着くと早々飲んだ物全部吐いてしまいます。(朝食は仕事の日は食べると吐いてしまうとわかってるので食べていません)
そこから立て続けに吐き気が続くので仕事もままならないんです。。
なにかいい方法がないでしょうか…
吐いて治るならいくらでも吐いちゃえるんですが、吐いても治らず、むしろ悪化するので…なにか一緒に対策方法を考えていただけないでしょうか💔💔

ちなみに、車出勤の吐き気がはじまる前は、午前中のみならピンピンして働いていました!帰ると吐いていましたが…笑

コメント

初めてのママリ

つわり、つらいですよね😞😞
私つわりで1ヶ月入院しました(;_;)(;_;)
病院で点滴を受けてみてはいかがですか?だいぶ良くなりますよ\( •̀ω•́ )/

  • おかん

    おかん

    点滴うけるほどじゃないんです💔
    1日の中で波があって、平気な時はほんとにピンピンして飲み食い余裕ってかんじなんですが、、ダメな時間はダメってかんじなので、病院に行くほどではないんですきっと。。

    • 6月10日
deleted user

つわりの時は、無理して食べなくても大丈夫みたいです、水だけでもいいみたいなので💡
私もヒドイ方だったのですが、妊婦さん用のサプリメントだけは飲むようにして
後は少しでも食べれるもの探しました💡
会社は、病院で傷病手当書いてもらって
つわりがおちつくまで休んでましたよ(^_^)

  • おかん

    おかん

    私もそう思って朝は食べずに出勤しています。。ですが水分と胃液吐いてしまってはもうどうしようもなくて、、車が原因だとは思うんですけどなにか対策できいものかと、、

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の知り合いは水もダメだったみたいで、病院に入院してました💦
    そこまで飲み食いできないなら、危険なので診察してもらったのがいいと思いますよ💦
    雇用保険に入っていれば、傷病で手当おりるし
    妊婦さんは首にはできないので
    そちらは安心して大丈夫だと思います!
    辛い時期だけど頑張って下さい(>_<)

    • 6月10日
♪

私も車乗るとやばくて(自分が運転でも)悪阻真っ盛りの真冬窓全開でした(笑

今となっては笑えますがあの時は死ぬかと思いました 寒いし気持ち悪いし…

私も重症ではなく何でもない時はほんと何でもないので検診で言っても特に何もなく…でした…

私は常にガムかんでました!

  • おかん

    おかん

    運転中ガム噛んだらマシですか!?
    元からガム嫌いなんですが、、試してみます💔

    • 6月10日
  • ♪


    ガムとか飴とかで私はだいぶマシになりました!

    • 6月10日
  • おかん

    おかん

    やってみます!

    • 6月10日