※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

1歳前後で運動発達の遅れで療育通われた方いらっしゃいますか?お話伺いたいです。

1歳前後で運動発達の遅れで療育通われた方いらっしゃいますか?
お話伺いたいです。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っていました🥹
去年の12月まで通っていました!

  • mamari

    mamari


    コメントありがとうございます💐
    療育ではどんなことをするのでしょうか?

    • 14時間前
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    次女は歩けるようになるまで通う事になっていたので、その為の訓練しました!
    市の療育に通っていたので、個別で1時間の訓練でした。

    次女は、支えていないとお座りと言う行為自体が出来なかったので、その訓練をしました。
    お座り→ハイハイ→掴まり立ち→伝い歩き→独歩。が出来るように段階を踏んで訓練しました🥹
    訓練と言ってもオモチャを使って遊びながら訓練していました😂
    たまに、訓練器具みたいなのを使ったりもしました😅

    • 14時間前
  • mamari

    mamari


    詳しくありがとうございます😭
    どのくらいで効果というか、療育行ってよかったな〜ってなりました?

    質問ばかりですみません😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

1歳半で遅れわかりそこから個別療育、集団療育通ってます!

  • mamari

    mamari


    どんなことされてますか?
    来月はじめて行くのですが何をするのかわかってなくて😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理学療法で、最初足の状態見るのと、足のマッサージ、立つ練習などしました🤔

    お子さんどんな感じですか??

    現在通っており、足のマッサージや足の動きなど見てもらってます!
    あと装具履いてるのでその動き見てもらってます😀

    • 11時間前
  • mamari

    mamari


    1歳3ヶ月で、ずり這い、はいはい、1人座り(座らせたら座る)、つかまり立ちができなくて😭ずっとごろごろしてる状態です😭

    最初は足の状態みてもらうんですね!

    今も通われてるんですね!
    いつまで通うことになるとか言われるんですか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずりばい、ハイハイ、1人座りできるのですね!!

    最初足など診てもらいました!
    最初歩けたら終わりだったのですが足に麻痺ある事分かり。

    1歳半〜2歳半まで週1通い。

    3歳〜4歳半年1回通う感じです!!
    装具履いてるのでそれも見る為に半年1回見たいです🤔

    • 8時間前
  • mamari

    mamari


    ずり這いもはいはいも1人座りもできないんですよ〜😭

    麻痺ある場合があるのですね、、
    詳しくありがとうございます😭

    緊張しますが頑張って行きます!

    • 7時間前