
自分に自信が持てず、職場での発言に不安を感じています。アピールポイントがなく、周囲の反応を気にしています。
自分に自信が持てるものがありません。これだけは誰に負けない!自分のアピールポイントがありません。どんなことに関しても自分に自信が持てません。職場で言わないといけない場面があり言葉に詰まりました。言ったところで周りからえ?そう?とか思われるんじゃないかとか思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分に自信がないという人は他人に優しい人が多い気がします☺️
あと感情の起伏が激しくないような🤔おおらかで怒りの沸点が高そうです✨

ぴー
ありますよね💧
例えば字が綺麗とか、タイピング早いとか圧倒的な人がいて負けたりなど…😂
何かこだわりのあるものや事柄があったらそれが該当したり、また、近しい人に聞いてみても出てきそうですね🥹
私は倹約家で家計簿はもちろん、1年後に使う車の点検代を毎月数千円ずつ貯金とかするタイプです🤣
あと、人が困っているのを放っておけないので、よく気配りや気遣い屋さんだねと言われます。
また、控えめで周りをよく見てらっしゃるのもアピールポイントになりそうですね☺️

ままりり
私もそうです😭
自己肯定感が低くて、いつも自分を責めては落ち込んでしまいます。これと言った趣味もこだわりもなく。
まわりの人がみんなとても魅力的に見えるんですよね💦
けど言い換えると人の長所を見つけるのが得意とか、平和主義で優しいとも言えるかも。
でも、言ったところでえ?そう?と思われるのはみんなそうだと思います😅
面接とかなら言ったもん勝ちだけど、職場でアピールポイント言える人ってよっぽど何か持ってる人だけじゃないかな🤔💦

ママリ
私はずっと自信がないのですが、それで良かったと今は思ってます!「自分は人より努力しないと人と同じ結果を出せない」とわかってるので、人よりも急いで行動したり、早めに準備したり、事前に入念にチェックすることが多いです。
勉強でもそのおかげで高校、大学は行きたいところにいけましたし、仕事ものびのびと出来てます!
ちなみに世間的にも高校大学は割といいところですし、仕事も「ちゃんとしてる人」と思ってもらえてるなと今は感じてます😊
そしてそうなったのは、両親や周りの人に恵まれたからだな、私は強運の持ち主だなと思ってます。自分に自信がない分、周りの人にどれだけ助けられてるのかを自覚してます。
自信ないおかげです!
コメント