※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休2年目の教員です。①育休は3年間とる予定ですが、そのまま第二子を授…

育休2年目の教員です。

①育休は3年間とる予定ですが、そのまま第二子を授かったら、また産休期間の給料や1歳までの育休手当はもらえますか?

②2025年から育休手当の制度?が変わったと聞いたのですが、育休に切り替わってからの育休手当は満額もらえるんですか?

コメント

COCO

教員ではないですが、県職公務員です。
参考になれば…

①1人目、2人目を年子で出産したため、復職せず1人目の育休から続けて2人目の産休に入りましたが、しっかり産休・育休手当(1歳まで)貰えました!
②育休手当の制度が変わったことは無知でしたが、下の子が2024年6月に産まれたため、先月まで育休手当を受給していましたが、5割のままでした💦

はじめてのママリ🔰

どちらも貰えます🙆‍♀️
①賞与も産前産後の分はもらえます。
②67%と50%は今までと変わりません。