※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

注文住宅の間取り打ち合わせが2週間後ですが、一般的にこの間隔は普通でしょうか。

注文住宅で間取りの打ち合わせをしている段階なんですが…。
次の打ち合わせが2週間後なんです。
だいたいそういうものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

急ぎじゃなければ月1.2回の人もいますよ😊
うちは結構スパン短めで打ち合わせいってたので
毎週行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次の打ち合わせまで期間が長いと悶々としてしまって🤣
    短めでって伝えてみようと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間取りの担当者さんの都合だったり、
    あまり短いスパンで行ったところで対して変わらなくて打ち合わせの意味なかったりとかもあったので
    間取りの確定したあとの建具とか色味とかそう言う細かいところ決めていく方が時間かかったので
    間取りはこちらでここをこうした間取りにして欲しいと明確に伝えた方が早く進むし打ち合わせの回数少なく済んでつぎにすすめますよ😆

    • 4時間前
ゆー

そういうものでしたよ〜!
ひどい時だと1週間後とかありました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間取りってぱぱっと出来上がってくるイメージだったのでビックリしてました😳

    • 4時間前
ナバナ

そんなもんでしたよ

ハウスメーカーの担当の方も、何件も案件ありますし
間取り変えると、金額も変わるので図面変えるだけの話ではないですし

なにより、着工までの予定の中でそのスケジュールで間に合うんだと思いますよ