※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

田んぼに囲まれた家に住んでいる方に質問です。家の中に虫は多いでしょうか。外にはどんな虫がいるのでしょうか。

田んぼに囲まれたお家に住んでいる方(住んでいた方)教えください!🙇

家の中に虫はたくさん出ますか?💦
外にはどんな虫がいますか?

コメント

ままりん

裏が山で周りは家の前は田んぼでしたが、ムカデ、カメムシは時期になると出ます、、、

emu

周りに田んぼしかありません!

家の中にはゴキブリ!(ブラックキャップ置いたら出てこなくなった)

外は、ユスリカ!(この時期ヤバい)
羽アリ!あなバチ!アシナガバチ!トンボ!

はじめてのママリ

家の中にはヤモリ、日中外干しの洗濯物にはカメムシついてました💦

ママリ

周りに田んぼ多めの地域に住んでいた時、初夏に連日ゴキブリ出て死にたくなりました
上の方と同じくブラックキャップ置いてからは死骸しか見ませんでした!
くも(かなり大きめ外ぐも)たーくさんみました

はじめてのママリ🔰

実家ですが、庭や玄関のドアにはカエルがいました。
よるにはカエルの合唱😂
外ではカマキリ、バッタ、トカゲはよくみたかと思います。

Gは上京するまでほぼみたことないように思います。

🐸🍎

家の前と、裏が田んぼです。ゴキブリは見ませんが、蚊、蛾、チョウバエ、カメムシ、イモリ、亀、カエル、ハチ、バッタ、蝶の幼虫(今年の春特に多かった…。10匹以上、日当たりのいい駐車場の砂利の上の雑草のところに住み着いてました)くらいですかねぇ。

家族が花粉症持ちなので、2月くらいから一度もまだ外に洗濯物を干してないので、カメムシは今年はまだ見てません。

虫や昆虫も多いですが、湿度が高くなりがちで、エアコンにカビが生えやすいです。エアコン掃除屋さんが、話してました。