※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかゆか
雑談・つぶやき

選挙結果に対するSNSの反応について、個人の投票に文句を言うのは適切ではないと感じています。結果に不満を持つことは理解できますが、他人を責めるのは子どもじみていると思います。

選挙でテレビもSNSも盛り上がってるのは良いとして…
SNSでは、早速、不正としか思えない!とか、こんな結果になるなんて◯◯県民バカなんじゃないの?とか、そんな投稿が多いなぁーとThreads見てて。


自分の思い通りにならないからって、簡単に人を責めたり、不正を疑うって…子どもじゃないんだから…
投票したから文句言う権利あるでしょ!って方もいたけど、それは政治にたいして意見を言っても良いってことであって、一人一人の投票に文句を言って良いことにはならないのではないかな?と。

いや、いろんな不安や思いがあって、何とかしたくて投票行って、結果に不満を持つことは仕方ないけど。
でも、なんかSNSで騒いでいる方々を見ると、違和感半端なくて…珍しくすぐ見るのやめました(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

それは私も思います…

うちの地域も参院選が自民2人当確しそうで…
1人は知事もやってたし、あー、入るだろうな〜とは思ってたけど。
また日本の終焉が近づいたな。とは思うけど、人の投票にとやかく言う筋合いはないよな〜って思います😅

騒いでる本人が一番そこに投票してたりして🤣笑
SNSなんて見ない方が平和かもですね😅