※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもと寝落ちするのが一番よく眠れるが、旦那からのプレッシャーがストレスです。夫婦の時間を求める旦那と、酔っ払いが苦手な自分の間で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

子どもと寝落ちするのが、1番よく眠れます。
子ども寝た後に、起きてくると結局眠れなくなるし、寝落ちするかどうかは自分の眠さとかで決めたいです。
旦那は起きてきてよと待ってたりします。それがまたプレッシャーで、子どもがなかなか寝ないとか、わたしが眠いとかの時(基本眠い)、待ってるっていうのがすごいストレスです。
旦那は夫婦の時間がないというのですが、夜旦那は酔っ払いで、わたしは酔っ払いは嫌いです。旦那といるより子どもと寝てたいです。

今日、明日休みなら起きてきてよと旦那に言われ、寝たいと言ったら超絶不機嫌になり、さらにその横では2歳の子どもまだ寝たくないと大泣き。
私は今日20時まで仕事して帰ってきて、さらに寝る前に2人不機嫌に囲まれて、もう2人とも不機嫌でめんどくさいって言ったら、子供に泣くな!って旦那が怒鳴って、子供さらに大泣きで最低でした。

どうするのが正解ですか?
私が無理して夜起きてきて旦那と過ごさなきゃダメですか?

コメント

ばいきんまん

育児してない側が文句言うの意味がわからないなと思います😰
旦那さんがシラフで寝かしつけして戻って来たらいいのでは…?
その間ママリさんはリビングで好きなことしてましょ✨

はじめてのママリ

寝かしつけ寝てしまいますよね🤣
そんなにゆうならあなたが寝かしつけしてよって思うんですけど、、無理ですか?