
参政党に投票した理由や創憲案についての意見を知りたいです。特に、記述の変更や懸念点を気にしなかったのか教えてください。
参政党入れた方いらっしゃいますか?
①参政党に入れた理由を教えてほしいです!
②投票前に創憲案には目を通されましたか?
③創憲案について、
・基本的人権に関する記述の削除
・婚姻に関わる記述から「両性の合意」が削除され、「男女の結合」に置き換わっている
・日本人の定義について、「愛国心を持たない」者を事後に遡及的に逮捕できる
等の穴というかなんというか…がありますが、そこは特に気にしなかったということでしょうか?
シンプルに、なんでこんなに伸びるのか不思議で入れた方教えて欲しいです🥺
(私は無党派です。ママリで政治系の質問NGだったらすみません!)
- ぱ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
参政党に入れていないのですが、
ママリで選挙の投稿をよく見ていて思ったのは、参政党を支持している方はYouTubeやショート動画を見ているようでした。あまり創憲案は見てないと思います。
私も簡単に読みましたが、、「これ本当に真面目に作ったんですか😅?」と思ってしまいました。
今回躍進しましたが、どうなんでしょう。それほど熱心な支持者がいるというよりは、一過性の人気なのでは?と思ってたり、、。

はじめてのママリ🔰
私は参政党にいれてないのですが、昨今の一部の外国人に対する嫌悪感が「日本人ファースト」という言葉に引っ張られただけで、参政党に入れた人は創憲案は見てない気がします。
あとは参政党若手に人気らしい、という雰囲気でそれに引っ張られたりとか、月10万円欲しいとかとにかく表面的なとこしか考えてなさそうな印象です😅
ちょっと考えれば参政党はなしだと分かりそうなものですけどね…
-
ぱ
ありがとうございます!
とにかく選挙に行こう!の悪い面が出てしまった感じですね😭
10万円はそれと引き換えに何がなくなるか考えてから入れて欲しかったです(後悔先に立たず)
反知性主義に走る人たちがこれほどいるということが怖いです。- 5時間前

ぽぽろん
こんばんは。
参政党にいれてませんがコメントさせてください😅
東京で参政党の人がトップ当選して愕然としてます。これから日本がどうなるのか不安になりました。まじでみんな一部の美味しいとこだけみて、他のとこ絶対見てません。
ちゃんと見たら、カルトでしかないって普通気がつくと思います。
本当に怖いです。
核兵器のこととか見てますか?本当に心がつらい。
これなら本気で自民のほうがマシです😖
-
ぱ
私も都民です。何考えてるんだ〜ってなりました…
確かに外国人多いです。改札出たところで立ち止まってたり、満員電車にスーツケースで乗り込んできたり、ハンズフリーで街中で大声で通話していたり、迷惑だなと思うことはたくさんあります。
だからって参政党は安直すぎませんかね…
本気で、自公のほうがマシです。都民の知性を疑います。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も参政党には投票していませんが⋯。
創憲案は見てない人多そうですよね💦
参政党を否定してる人の方が読み込んでると思います😅
伸びたのは、国民以外のバックがいたのではと思っています🏺。あとはTVやSNSで激推しされてたので流された人もいるのかなと。自分や家族が徴兵され戦争に行かされるかもしれないのに🥲
-
ぱ
参政党反対派のほうが参政党のことよく知ってるのはありそうです😂
陰謀論は好きではありませんが、SNSの影響は絶対あると思います。神谷さん、ショート動画向きの方ですもんね…短い動画だけ見て、参政党いいな!ってなってそのまま入れた方が多いんですかね😅- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし良ければどの辺りが陰謀論だと感じるか率直に教えて頂けないでしょうか?
🏺の部分以外もですか?- 3時間前

さくらまる
参政党には入れませんが、コメント失礼します。
入れた方は創憲案等は見ていないと思います。10万円の話の詳細も。
読んでたら子供いる親は選ばないと思います。(思いたいです)
今まで民主党みたいに大きい党でも期待通りの結果が出ないと、次はだめだったということも多いので、一過性であって欲しいです😢

u
私も参政党には投票していませんが、もう落ち着かず...すみません💦
あの神谷さんの対話や政策をしっかり読んだらあり得ないと思うはずだよな?なのにどうして?という気持ちでいっぱいです。
彼や彼の政党の方の演説は一見惹かれるような強い言葉が多いですよね。でも共感している人はその発言の責任や厳しさなどは考えていないんだろうな、、とつい思ってしまいます。
総じてカルトっぽいです。信者がカルトじゃない、反対意見は全てスパイや非国民であると思っていそう(あくまでネットでの肌感ですが)な感じがガチカルトぽいです。

はじめてのママリ🔰
私も参政党に入れてないのですが
開票結果を見て怖くなり思わずコメントさせて頂きます🙇🏻♀️
おそらく創憲案までは読んでないでしょうね。もともと改憲草案を読まなさそうな人にリーチしているように感じました。
参政党の戦略が上手だったと思います。これまで選挙に興味がなかった層にも響くよう、まず不安感を煽って感情に訴える演説だと思いました。そこに月10万とか、耳障りのよい言葉達を添えていく。
たとえば他の野党は、具体的な法案や政策の仕組みについての演説をしていて、もともと政治に興味ある人にしか届かないように思いました。
コロナ禍にノーマスクで反ワクチンの集会を開いていた怪しい団体なのにこんなに躍進するとは思いませんでした。

はじめてのママリ🔰
参政党入れましたよ🙂
憲法草案も読みましたし、10万給付の代わりに何がなくなるのか、自分なりに気になることはは調べました。
新しい政党ですし、実際色々な噂などがある中で怪しむ気持ちもあります。私は最終的に太田光さんとの対談をみて、憲法草案についても説明があり今回は一旦入れてみてもいいのかもと思いました。
10万給付に関しては、医療費が3割になり教育費も実費になったりなど一通り計算しても損になりづらいと判断しました。ただ、10万をちゃんと子供のために費やす親ばかりではないため、この政策は賛同できません。
基本無党派なので、今後の動き次第で支持するかは変わります。全ての政策に賛成している訳でもないです。核兵器の発言も考えものです。
すぐに政権をとれるような政党でもないですし、だいたいの方は新しい風を入れたい、勢いのある党に与党を揺るがしてほしい、みたいな気持ちで入れているのではないでしょうか。もちろん外国人問題にうんざりしている方も。

はじめてのママリ🔰
参政党に入れましたよ。
創憲草案も読みましたし色々言われている不安要素についても共感もしますが、公式YouTubeでの憲法についての動画や太田光さんとの動画、三橋TVの田母神さんとの動画、高須幹弥さんの動画、桜井弁護士との動画など解説や対談で草案についてお話されているのを見て、国家主権と国民主権は両立を意図し国民主権を守るために国家主権が必要と言ってます。そして最終ではなくたたき台であることが、早々に国家主権優先や=戦争などと判断するのは改善の余地や意図を無視する誤りだと感じたからです。
国民主権や人権は基盤にあると一貫して主張し理念が変わらずいる。次の案で明記する意向なので議論や改善を通じて国家主権と国民主権は両立を目指すものとみなせるってことです。
国民が憲法や日本について考えて欲しい、議論して欲しいって意図がありますし。
もし基本的人権やその日本人の定義などのそうゆう不安要素や批判の声を、全く参政党が聞かずにあれを最終としているならば問題ですが、そうではないじゃないですか…
全ての党が100自分の思想に一致する党はなかったです。それでも様々な根本的問題に取り組もうとしているので私はそちらを重点的に見て参政党に入れましたよ。
ぱ
ありがとうございます🥰
私もYouTubeはよく見ますが、だからってさあ…というのが正直な感想でして😅
創憲案、反ワク、男尊女卑思考など突っ込みどころが山ほどあるのになんで?!ってなってました。
一過性で過ぎてくれたらいいんですけどね……NHKの開票速報で衆院選の足がかりにしたいとか言ってて心配です。