※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

親しい友人への妊娠報告はいつするべきでしょうか。また、報告することに対して嫌な気持ちになることはありますか。

親しい友人への妊娠報告はいつしましたか?
また妊娠報告って嫌な気持ちになりますかね😭

わざわざ報告しなくてもいいかなと思っていましたが
定期的に会っている子達なので遅かれ早かれ言わないといけない状況です💦

コメント

あめ

私は安定期入ってから直接会った友人にだけ伝えました!
あとは何が起こるか分からないので事前には言ってないです😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私ももうすぐ安定期に入りますが、
    そのあたりで言うのが安心ですね🙌✨️
    事前に言うのはたしかに少し心配ですもんね!

    • 3時間前
はじめてのママリ

安定期に入った頃に報告しました。
確かに気を遣いますよね🤔
私と友達になってくれた優しい人なので嫌な気持ちにならない人だと信じて報告しました…😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1人は大親友なので心配ないのですが、他の子は良い人になかなか会えないと苦戦しているのを知っているので心配になりました😭

    私の友人の良い人ばかりなので信じて、さらっと伝えようと思います!!

    • 3時間前
とちおとめ

親しい友人であれば、会うタイミングで直接報告してます。時期は特に気にしておらず、早い時はまだどうなるか分からないけど…と報告したこともあります。私は会う約束をしていた時に体調が…と打ち明けられたこともあります。相手の状況にもよる(既婚未婚か子持ちか不妊治療中かとか)かと思いますが、本当に仲良い友達の妊娠であれば、喜ばしいと感じると思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    会うタイミングにもよりますよね!
    親しい友人はものすごくいい子達ですが、現在未婚でなかなか良い人に会えないと話を聞いていました。

    友人を信じつつ、あまり報告感は出さずさらっと伝えようと思います😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます㊗️

妊活の相談をしていた友人には妊娠が分かった段階(病院受診して心拍確認後)で報告しました。
妊活の話題は過去になく定期的に会っているなら、つわりの状態にもよりますが、安定期に入ってから言いますかねー?☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🥹🌟
    相談をされていたのであれば喜んでくれたでしょうね✨️

    妊活の話は一切誰にもしてませんでした!つわりは終わっていませんがもうすぐ安定期に入るので、その時に連絡しようと思います😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

安定期に入ってから会った時に報告してました
不妊治療してる人とかは嫌な気持ちになるんじゃないでしょうか?
でも早かれ遅かれ知られてしまうことですし、嫌な気持ちになる人は向こうから離れていくと思うので、そこは気にしなくていいんじゃないでしょうか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    不妊治療や婦人科系の悩みはない方達なのでそこは大丈夫かと思います💦
    そうですよね、信じつつさらっと伝えてみようと思います😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

直接会ってからか、内容が妊婦では難しそうなものに誘われて変更してもらいたい時は言ってから会ってました!!
こちらから連絡して言ったことはないです!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊
    タイミングができたらがよさそうですね!!
    安定期入って会う時にしようと思います!!

    • 3時間前