
犬を飼っていない方が、リードを短く持たない理由や犬種、性格による影響について知りたいとのことです。リードが長いと犬が車道に飛び出すことがあり、危険を感じているようです。
犬飼ってないので教えてほしいんですけど
リードって短く持たない方が多いのですが
なぜでしょう?
車を運転してると犬が突然白線から車道へ
びよーーーーんとリードが伸びて走って出てきて
びっくりすることが度々あります。
ビョーンと伸びるタイプもあれば元から
長めの縄もあります。
繋がれてるはずなのに子供の飛び出し並みに
注意してないと轢きそうです。
こう言う犬は長く持たないといけないなど
犬種や性格によって何かあるのでしょうか?
- はじめ(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちは短く持ってました😳伸びるタイプのリードなら、ロックがかかってなくて飛び出しちゃったんですかね💦

初めてのママリ🔰
うちも短く持つし、車道なんてかなり注意して歩くor避けて通ります😭
ロングリードの方が自由に動けて楽なのかもですが、、、私はあんまり理解できない派です🥲
コメント