※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ほぼ完ミの混合です。赤ちゃん本人も出が悪いのを嫌がってあんまり吸お…

ほぼ完ミの混合です。
赤ちゃん本人も出が悪いのを嫌がってあんまり吸おうとしません。口に入れてもすぐに引っ張って離してしまいます。
お腹が空いてなくて落ち着きたい時?眠いとき?だけは長くちゅーちゅーしてくれるときもあります。おしゃぶりも同じ感じで、ハマると吸い続けますがそうじゃないときはペッてします。
なのでそろそろ吸わせるのをやめようか悩んでます😥
どうせ出ないし、授乳を諦めれば痛い足に湿布も貼れるし、頭が痛くても頭痛薬を飲めるし、妊娠中に荒れに荒れた肌荒れの治療もできます。つわりでボロボロになった歯もそろそろ治したいです。
でも何故か諦めきれなくて…一日1回吸わせたら良いほう、なんなら吸わせない日もあるのになぜなんでしょう。
スッパリやめちゃっていいんでしょうか…

コメント

Mママ🔰

4ヶ月の息子がいるのですが全く同じでした!!( ; ; )

入院中から咥えてもくれなくて大泣き、、本当に辛かったのを覚えてます🥲
だけど少しでも〜と思って頑張っていましたが涙が出てくるくらい悩んでしまって1ヶ月で缶ミにしました!

母乳で育ててる人を目にすると罪悪感もあったり、なんで自分だけ〜と思ったこともありましたが
今は全く考えなくなりました!

当時、母に相談したら私もほぼミルクで育ったそうです笑
自分が母乳かミルクかなんて聞くことめったにないですし、だからと言ってなんとも思わなかったのでそこから吹っ切れました😁

はじめてのママリさんのハッピーな方にしちゃいましょう🥰