
なんか、生まれる前は、生まれたら大変だよ〜って言われて、生まれたら3…
なんか、生まれる前は、生まれたら大変だよ〜って言われて、生まれたら3ヶ月くらいが大変だよ〜って言われて、今3ヶ月になったら、今度は離乳食はじまったり、はいはいするようになったら大変だよ〜って言われて
確かにそうですけど、今3ヶ月で、この3ヶ月大変だったけど、我が子は可愛いし、毎日成長が見られて嬉しいです。
これからもっと大変になるのでしょうか…?
みんなにそう言われてなんか怖いです…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人間1人を育てるのですからこれからもっと大変な事はありますね🤔

はじめてのママリ🔰
そう言われつづけて1歳まで来ました!
今のところ特に大変と感じたことは無いです🤣
いつ大変になるんだろってずっと構えてます😂💦
今はイヤイヤ期めっちゃ大変だよって言われてます。
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!1歳まで✨✨やっぱり人によるんですかね。。
イヤイヤ期も言われますよね…!でも長い目でみたらほんの一瞬だしかけがえのない時間ですよね💓🥲- 5時間前

ぴーち
いいますよね〜!笑
○○なったら大変みたいな😂
でもずっと同じような感じだと思いますよー!
大変は大変だけど月齢月齢で違う大変さがあるので、大変な部分が変わっていくというか、、でも楽になる部分も出てきますし🥹🤍
大変だけど自分の子は可愛いし愛おしいしなんとかなります😌

はじめてのママリ🔰
正直育児が大変じゃなくなるのは成人後だと思ってます🥲(それは育児にはならないか😂)
大変だけど可愛い、毎日成長見られて嬉しいと思えてるならそんな怖がることないと思います!!
大変大変って言ってるのは可愛いけど離乳食準備が大変、ハイハイは可愛いけど動き回るから目を離せなくなるから大変、そういうこと言ってるんだと思います!

はじめてのママリ🔰
その都度大変なことはどんどん変わっていくので気にしなくていいと思います😂
ずっと大変だけど大変な種類?内容がどんどん変化していく感じです💦

はじめてのママリ
うちは赤ちゃんの時より今が大変です😅

はじめてのママリ🔰
確かに離乳食は大変です!
あとつかまり立ちするようになってすぐこけるので目が離せないです😇
でも低月齢の頃は低月齢の頃なりに夜間授乳だったり何で泣いてるのかわからないとかで大変だったので、楽になった部分もあるし大変になった部分もあるって感じですね🤔
はじめてのママリ🔰さんが言ってるように、大変だけどできることもたくさん増えてきて成長が嬉しいです😌
今はイヤイヤ期大変だよ〜って周りから言われます😅

ハゲッピー
年齢につれ大変な理由が変わるだけで年長ですが未だに頭抱えること結構あります😂
娘は最初から夜泣き激しくて成長しても癇癪やばかったので
どの歳も大変でしたが可愛さは年々増えていきます🤭💕

もこもこにゃんこ
何が1番大変かは人によると思うのでもしかしたらそんなに大変じゃないかもしれないし、まだまだ大変かもしれないです。
私は寝れないのが辛いので新生児から数ヶ月がキツかったです💦
まぁ、この先受験とかそう言う面で大変な事もあるんだろうな〜とは思いますが💦
大変の種類も成長とともに変わって行きますからね〜。
はじめてのママリ🔰
なるほど…!そうなんですね!