※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10人ぐらいの女性ばかりの職場です。私は入社して2ヵ月で、現在いろんな…

10人ぐらいの女性ばかりの職場です。
私は入社して2ヵ月で、現在いろんな先輩に付いて仕事を覚えてます。
日替わりで違う先輩と同行するのですが、共通点や趣味、性格など一切合わず、こんなに話しや性格が合わない人、共通点が一切ない人がこの世に存在したのか…と悩んでます。

2ヵ月でその人のことを全部知るのは難しいとは思ってるのですが、逆に2ヶ月もいればその人のだいたいのことはわかったと思って良いと思いますか?

コメント

momo

2ヶ月じゃ分からないと思います😅
逆に本性隠してる人もいるし
後から実は気が合うって人も出てくると思います🤔

ママリん

2ヶ月でも日替わりでついてもらってるとのことなので、まだ関わりとしては薄いと思います。
職場であればプライベートとは態度など分けてる人も多いでしょうし、その人のことを理解するのならまだまだ時間は必要ですよ。

はじめてのママリ🔰

2ヶ月じゃまだかなー?と思います。
私も同じくらいの女性だらけの職場ですが、その位の頃に苦手だった人も1年後は全然仲良かったりしますよ😊

はじめてのママリ

2ヶ月の間に日替わりで数回しか会話してない人について、悩むのは時間の無駄かと💦
お互い、仕事さえちゃんとしてれば問題ないと思います。

私は基本的に仲良くしようとしてないので、数ヶ月は化けの皮をかぶってます💡