※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
お出かけ

お年寄りの人もエレベーター使いたいのは分かるけど出来ればエスカレー…

お年寄りの人もエレベーター使いたいのは分かるけど出来ればエスカレーターまで頑張って歩いて欲しい……
ベビーカーの付き添いの人もエスカレーター乗って後で合流して欲しい……ほんとに休日のエレベーターの列長すぎるって、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お年寄りは良いとして、付き添いはまじで乗らないでくれる?って思います😥

  • ママちゃん

    ママちゃん

    付き添いの人は周りが見えてないんですかね。

    • 5時間前
まろん

お年寄りには厳しいようにも感じます。体調が悪い方もいますし。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですね……健康そうに見えても病気を患ってる方もいらっしゃいますしね。

    • 5時間前
なあ

お年寄りもベビーカーも優先度は同じなのでそれはちょっと違うと思います💧


付き添いはわかりますけどね……

そう思ってしまうなら抱っこ紐とかに手段変えたら待つ手間省けていいかもですね👍

  • ママちゃん

    ママちゃん

    子供が2人いるので抱っこ紐とベビーカーを両方使ってるのでベビーカーは必須です。車がないので休日は荷物をベビーカーに入れたりするので………
    まぁ、待てば乗れるので待って乗ります🤣

    • 4時間前
i ch

休日はどこも混みますもんね💦
各自「歩けるならエスカレーターまで行ってほしい」「若いんだから階段使え」「ベビーカーで場所取らず畳んで欲しい」とかそれぞれ思ってるでしょうし、思うのは自由だと思いますよ✨

  • ママちゃん

    ママちゃん

    エレベーターに15人くらい並んでたので「えー!」と思ってしまいました💦
    エレベーターの台数増やすのって厳しいんですかね?😢

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ご自身のご主人や一緒にいる人は必ずエスカレーターで移動されるようにしてるんですか?

  • ママちゃん

    ママちゃん

    すいてる時は一緒にエレベーター乗りますよ!

    • 4時間前