※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

世界的に見ると出産って次の日には退院がセオリーじゃないですか?たぶん…

世界的に見ると出産って次の日には退院がセオリーじゃないですか?
たぶんいつか日本もそうなると思ってるんですけど
みなさん次の日退院耐えれますか?
経産婦の今ならなんとか耐えれそうですけど、初産でじゃあ次の日にって無理ですよね🤦‍♀️
次の日からわからないこと、トラブルめっちゃ出てくるのに😇

海外ってフォローめっちゃしっかりしてるんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

海外で出産したことあります!
が、フォローもしっかりしてたし、退院も翌日絶対ではなかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アメリカ人とイギリス人のお友達が次の日だよーって言ってたんですけど
    希望あれば伸ばせるんですね😳!!

    日本だとフォローって本当至れり尽くせりですけど、それを1日ですると思うとめっちゃ詰め込まれるんですか??🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしが産んだところは希望あれば伸ばせましたよ☺️

    アメリカは沐浴指導などはなくて、赤ちゃんもお風呂じゃなくてタオルで拭いてあげたりとかが主流らしいです!臍の緒とれるまで!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ基本主流だよ。みたいな感じで次の日って教えてくれたんですね🤣
    また聞いてみます!

    なるほど!日本人基準で一言でいうとちょっと雑なんですね🤣🤣
    そこに国ごとの性格出るのおもしろいです✨✨

    • 4時間前
あめ

1人目をアメリカで出産しました!
生まれた時間が午前0時近かったので2日入院しましたが早く帰りたかったです😇
もちろん病院によって変わると思いますが別に手厚い指導とかなかったし、これだったら早く家帰ったほうがマシ!とずっと思ってました😂
あとアメリカは入院費用が高いから早く帰らせるも理由にあると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0時近くは1日伸びるの聞いたことあります🤣
    やっぱり1日2日じゃ指導なんて軽いもんなんですね😇
    というかそもそも聞きたいことすら出てこなさそうです😇笑

    日本もたぶん医療費はだいぶ課題としてあるので
    いつかアメリカみたいな民間の制度取り入れたりテコ入れされそうです😭💔

    • 4時間前
🌱

憶測なんですが日本人女性の体型と赤ちゃんのサイズ的な問題もあると思うので日本じゃ難しいかな〜って思います
外国だと無痛分娩が主流だったりしますし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー確かに友達の赤ちゃん見たけど、3ヶ月?!って感じのしっかり具合でした🤣
    でもたぶん私いつかは日数は短くなるんだろうなぁ…と思います😇
    外国の方で日本で産む方も多いし、今は日本人ファーストじゃないですしね🤣🤣

    • 4時間前
ビール

2人目を無痛で産んだ時は次の日退院いけるなと思いました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛怖くなかったですか😭?
    一人目も二人目も24時間無痛可のところなんですけど、麻酔の恐怖に耐えれず無痛希望しませんでした🤣🤣

    それだけ無痛は偉大なんですね!!!

    • 4時間前
ゆき

アジア人の体型だと、出産のダメージが欧米人よりもきついって聞いたことあります!
だからさすがに次の日退院は日本ではスタンダードにならないと思いますし、医療現場の様子も欧米とは違いすぎるので、長い入院、手厚い対応、高い費用って感じで、今後も1週間ほどが続くんじゃないかと思います😌

海外は病院に入院するよりも、助産師さんみたいな人が訪問したり、あとは産後ケアの施設があったりが主流なんだと思います!

  • ゆき

    ゆき

    私は2人目無痛でしたが、翌日退院も可能だなって思いました!

    • 4時間前
✩sea✩

3人産んでて、3人とも無痛分娩ですが、次の日退院は耐えられなさそうです💦
夜は預かってくれる産婦人科だったので、1人時間が持てたので、それがなく速攻赤ちゃんと、となったらしんどそうです💦