※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫のsnsで、他人に棘のある言い方の攻撃的なリプライばかりしているアカ…

夫のsnsで、他人に棘のある言い方の攻撃的なリプライばかりしているアカウントを発見してしまいました。こんなに攻撃的な面があることにショックを受けたし、知ってからずっとモヤモヤしています。見なきゃいいとわかっていても、そのアカウントを確認してしまいます。皆さんなら、夫に正直に自分の気持ちを伝えますか?(彼氏だったら別れられたけど、なんせもう結婚しているので見て見ぬ振りをするか、言ってしまうかの2択しかないのです...)

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら伝えてしまうかもです。伝えないとずっとモヤモヤしながら生活することになりそうなので…
やっていいことではないですが、一時的なストレス発散でやってしまった可能性もあると思います!
ご主人のいいところは沢山知っているだろうし話し合ってみるのもいいと思います👍

まろん

言ったところで治るとは限りませんし…
放っておきます。

はじめてのママリ🔰

そこが旦那さんのストレスのはけ口だとしたら、それを奪ってしまうのはちょっと申し訳ないので私なら言わないですね。

攻撃的のレベルが分からないので、問題になりそうな内容なら話は別ですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誹謗中傷とも言われて仕方ないレベルです...

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

誹謗中傷で訴えられるレベルなら警告します。
只、それは世間一般の意見として伝える程度にして、その後はチェックしません。

はじめてのママリ🔰

私だったら、知らんぷりしてダンマリ決めこむかもしれません💦大切なことかもですが余計なことになるかもなので。。。