
コメント

まる
諸事情で私が外出できず。かといって田舎なのであまり園も選べずだったのでうちは旦那が良さそうだよと言ったところで決めました😂

ぷらっぐ
旦那さん次第ですかね。
普段から子育てやってて、子育てに関する価値観も合ってて、細かく見てくれるなら安心して預けられます。
普段から適当なタイプなら躊躇います。

はじめてのママリ🔰
そもそも近くがいいとしか思ってなかったので見学行っていません。
なのでいいと言われたら喜んで預けますね。
まる
諸事情で私が外出できず。かといって田舎なのであまり園も選べずだったのでうちは旦那が良さそうだよと言ったところで決めました😂
ぷらっぐ
旦那さん次第ですかね。
普段から子育てやってて、子育てに関する価値観も合ってて、細かく見てくれるなら安心して預けられます。
普段から適当なタイプなら躊躇います。
はじめてのママリ🔰
そもそも近くがいいとしか思ってなかったので見学行っていません。
なのでいいと言われたら喜んで預けますね。
「保育園」に関する質問
4歳の長女が今朝自宅のプールで遊んでいたところ急に無熱性痙攣を起こし、すぐにリビングに運び横にして5〜6分したら落ち着き救急車で総合病院へ運ばれました。 痙攣中は意識はなくて全身硬直、口をぱくぱくして唾や泡が…
おもちゃを自分で片付けてくれず、いつも私が片付けています。 片付けてと言ってもスルー🥲かといっておもちゃが散らばって汚い状態なのがいやなので私が片付けるしか🥲 このままだとおもちゃを片付けられない子になってし…
来年小学生になる娘の読み書きについてです! 保育園のクラスの子達の中には、自分の名前や平仮名が書けるこどもたちもいます。 私も娘に読み書きできるようになってほしいのですが、 なにか良い教え方などありましたら、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
こちらはなかなかだから自分がいけないのなら行かせたくないですね💦
もうすぐ2歳になる子供がいます。
大丈夫とは思いますが、食べ物を喉に詰まらせたりしないかもすごく心配です..
まる
私の場合は切迫早産になってしまいすぐに決めなくてはいけなくて結局産前産後の預りとなり短期間なのですが、長期期間や入園といった場合はやはりママさんが見学に行った後や面談で園の方針等を聞けた後の方が安心かもしれないですね😅