※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷやち
ココロ・悩み

昨年不安障害になり、不安で家から出れなくなりました。漢方と色々努力…

昨年不安障害になり、不安で家から出れなくなりました。
漢方と色々努力して、最近は近場ならお出かけや外食、映画など行けるようになってきました。
実家が色々問題があり、その愚痴を母が私に言いにくるのですが、そのストレスで発作が出るので今は本当に言わないでほしい、聞きたくないと何回も言いましたが、数日前にまた言われ、限界だったのかかなりひどい発作が出てしまいました。
母は私がもう治ったと思ったといい、発作中の私を見て本当にごめんなさい、もう2度と言わないと言いましたが、たぶんまた次の月に忘れて言ってきます…😭(もう5回目くらいです)
前回までは割とすぐに体調が元に戻っていましたが、今回は気分の落ち込みと不安が強く、今は外出するのも不安です。(生理前だからなのもあるかもですが)
また元に戻って外食など行きたいです😢
大丈夫だよって誰かに背中を押してもらいたいです😭
かなり落ち込んでるので批判などはご容赦ください…

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと酷ですが、ぷやちさん自身のためにお母様と距離置きましょう!
なにかしら用事つけて会わないようにするとか🥺💦

  • ぷやち

    ぷやち

    母自身はとてもお世話になっていて大好きなのですが、なせが愚痴られるのだけはほんとだめなんです💦
    すこしだけ距離とろうと思います😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じく不安症持っています。
少しでも体調が優れないと、この先このままかもしれない。もう外に出れないかもしれないと悲しく、不安になります。本当にこの気持ち切なくて苦しくなりますよね…
私もよく家から出れなくなることありますが、自分のペースで行ける時に行くようにしています。あまりアドバイスなどにはなりませんが、きっと良くなります✨お互い楽しい未来を想像してがんばりましょう😭💕

  • ぷやち

    ぷやち

    共感していただきありがとうございます😭
    やっぱり波がありますよね💦
    久しぶりにこんなに気分落ちてしまったのでショックです😢
    私もまた行ける時に行こうくらいの気持ちでやってみます✨

    • 4時間前