
自分に自信ないです社交辞令間に受けたりして嫌われてると思います考え…
自分に自信ないです
社交辞令間に受けたりして嫌われてると思います
考えたくもないのですが難しい性格です
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままくらげ
ずっと自分嫌いだった私ですが、今は自分が好きです☺️
最初は嘘でもプラス面に暗示をかける。
理想は高くしない。
でもやれる事は無理をしない範囲で頑張る。
頑張れたら小さな事でも自分を褒める。
他人は他人、生きて来た道のりが違うのだから比較しようがないと知る。
別にマイナス思考でもいいじゃん。と開き直る(みんながポジティブ過ぎると世界は回らない。ネガティブな物静かな感性も必要)
小さなしあわせをたくさん見つけようとする
嫌いだった頃と違うなと思うのはこの辺りです☺️
私はここに至るまでに10年はかかってますので
焦らず、ゆっくりと考え方を変えたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰
人間、言うほど他人のこと気にしてませんよ😊それに、生理的に無理と思われたら、どんなによくしたって嫌われます。それならありのままを好いてくれる人にだけ好かれれば良いかなあって思ってます笑 危害を加えられなければ、嫌われたくらいじゃ死にませんよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
私、無理?と思われること多くて…
このままの自分を好いてくれる人を大切にですね
どのようにしたら大切にしてるのでしょうか?💦- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ちいさな頑張りを認めることも大切ですよね😔
陰気でもいいか!と思うように頑張ります💦
小さな幸せをみつけるのもいいですね☺️
シングルになったのもあり、思い切った決断してスッキリしてるものの人恋しくなってしまってて…
ままくらげ
環境が大きく変わって今はお疲れなのかもしれませんね🥲
大変な時期かと思いますが、環境が変われば疲れてクヨクヨするのも当然!今日はだらけちゃう!と思ってたまには手を抜いて休んでくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
毎日のようにだらけてるんですよね😔
生理的に無理な人にも社会人は社交辞令いうのですか?
気にかけてくれてそうな発言とか…
仕事で子どものことを気にかけてくださったりとか、他部署の方なんですけど…
はじめてのママリ🔰
この人私と話してくれるけど社交辞令だろうな、私と同じ空間にいたくないんだろうなーと考える時あって
避けられてるんだろうな…とか他の人にも思う節あって、考えすぎかもですが😔
ままくらげ
今はだらけて良い時間だと思いますよ。
長い人生ですから常に全力疾走は疲れます。休んだらまたちょっと頑張ってみようかなと思える時がきます。
社交辞令は人によると思います🥺
八方美人タイプ、または繊細で気にしいな人も失礼があってはいけないと無理して優しくしようとするかもしれません。
気にかけてくれた事は有り難く受け取って、あとはそれ以上でもそれ以下でもない対応で良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私は繊細なタイプに見えて面倒だな、と思われてそうです
本当自信がなくて、みなさん居てくれて助かるよとかとか言ってくださって
でも益々自信がなくなるんですよね
私は気遣わせてばかりなんだ、と…
本当病んでますよね😔