※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

毎日生き地獄のように辛くてここに吐き出させてください。長いです。1…

毎日生き地獄のように辛くてここに吐き出させてください。長いです。

1ヶ月前突然離婚したいと言われました。
理由は長年の積み重ね、私の性格が無理になった、この人とは一生一緒にいれないと確信したらしいです。
突然の離婚宣告前日まではとても仲が良かったので気持ちが追い付かず、悪いところは直すと言ってももう決めたと聞き入れてもらえませんでした。
13年向こうの気持ちに全く気づかず、たしかに仕事家事育児でイライラしたこともあったし優しくできなかった日もあります。

子どもはパパがとても大好きです。
パパが離婚を見据え、先日上の子にパパ仕事で遠くにいかないといけないかもしれないと伝えたところ、いやだ!パパもママも大好きだから4人で暮らしたいと泣いたらしいです。
世界に1人のパパを急に奪うこともしたくない、私の育った環境も影響していると思いますが片親にしたくない気持ちも大きく、行事も夫婦で参加したい、もちろん私もパパ大好き、いろいろな理由から離婚したくはありません。

この1ヶ月主人は私の目も見てくれず、まるで別人のように口調も怖く、いままでの優しさも全くなく、本当に嫌われているのが伝わります。好きな気持ちは全くないとのことでした。
味方がいない、支えてくれる人がいないとはこんなに辛いのだと感じました。

いまは別居婚か離婚かの2択で主人が悩んでいるところです。
別居婚はあくまで子どものためにとる選択です。
週に1回は家に帰ってきて子供のために家族タイムを作る、子供の行事には参加する、共働きなので子供の突発的な熱には協力して対応するという条件があり、後は育児は全て私に丸投げ、主人にとってのデメリットは新しい恋愛ができない、ある程度子どもが自立するまでは別居状態にはあるけど協力しなければならない、ということです。
離婚だと、こちらが同意していないので調停のもと裁判まで戦うことになります。

私としては離婚に踏み切る勇気だけがない、、
子どもの前では必死で笑顔を作っているけど心から笑えない、、
このまま愛されてもいない人と婚姻関係を続けた方がいいのか、離婚して子どもたちと3人で生きた方がいいのか、悩みすぎて答えはでませんが辛くて決断できません。

みなさんだったらどちらを選びますか?
客観的意見が聞きたくて質問しました。

旦那に女がいるのではというコメントは不要です。
女ではないことは調査済みで違いました。

コメント

キキ

気持ちの整理がつくまでは、段階的にしたいので、どちらかといえば別居ですね。
別居してみて、それでも離婚したいのか、距離感がよくこのまま離婚はしないとなるのかはわからないですが、、、