
ママ友について。前の保育園で苦手なママが居ます。その子供が小規模か…
ママ友について。
前の保育園で苦手なママが居ます。その子供が小規模から転園すれば同じになると思うので、憂鬱です。
アクセス悪いイベントに行きませんかと言っといて、辞退し近所の祭りに行くとか、保育園の気の合うママと帰ると別な保育園なのに子供を近づけて来て仲間に入ってきたりが苦手です。うちの子供がその子供に近づくので、中々避けられません。
元々仲良かったママ友と居たら、入ってきてそのママだけ祭りに誘って行ったりしてるを知って益々嫌になりました。
小学生になれば、関わることもなくなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

き
小学生になれば子供のお友達も変わるし、
人数も増えるし
クラスが違えば余計に関わりなくなるんじゃないですか?😄
実際私は下の子小規模通ってて
今こども園に転園してますが、
(連携園がありほぼ持ち上がり)
交流するお友達、ママ友すっかり変わりました☺️
私の場合嫌なママ友はいなかったので、
今でも全然立ち話や会釈くらいはしますが、
それでも付き合うママ友は変わりましたね🤔
ちなみにその誘われてお祭りに行った仲良かったママも
何も考えてないのか、何か意図があるのか、
たまたまタイミングがあっただけなのか
わかりませんが、
結果あなたを誘わずにお祭りに行ってるんですから、
そのママ友とも価値観合わないというか
今後無理してお付き合いする必要ないかなぁ
と思っちゃいました。
私は今3人で仲良くしてるママがいますが
誰が誰と遊ぼうがなんでもいいー
みたいな気楽な感じです。
そういう人はそういう人と仲良くなるし、
毎回きっちり全員に声掛けしてくれる人も
いるし、
もっと気楽な価値観の合うママ友と過ごした方が楽しいと思います☺️💕

はじめてのママリ🔰
学区おなじならばかかわりますね
コメント