
登録販売者として働きたいのですが、やはり実務経験がないと厳しいでしょうか😣?
登録販売者として働きたいのですが、やはり実務経験がないと厳しいでしょうか😣?
- ゆゆこ♪
コメント

すぅー
なくても大丈夫だと思います!
どちらかというと土日や時間を融通できるかが優先になるかと💦

ゆゆこ♪
土日祝入れる人がやはり良いですよね…🥲
私の場合、土曜や子どもを見てくれる人がいる祝日なら入れるのですが、日曜日はダメで🥺
時間もあんまり遅くは子どものことがあるので厳しくて💦
一度ドラッグストア落ちてるので、やはり厳しいのかと😭

はじめてのママリ🔰
育休前はドラストで登録販売者として勤務してました!
実務経験ないと研修中扱いなので一人立ちするのに時間かかります☺️!
店側からしたら勤務時間や日数登販の資格有無は結構でかいです!
調剤薬局だと、医療事務経験者が優遇されますが資格持ってるとプラスで雇ってもらえる確率は高いです!
-
ゆゆこ♪
調剤薬局もいいなと思って探しているのですが見つからず…🥲
せっかく頑張って取得したので、この資格を使って仕事がしたいのですが、子どもが小さいうちは難しいのかな💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ドラストだと夜の時間帯に入って欲しかったりするのでそこの時間のすり合わせも必要になると思います💦
調剤はレセプト?出来たら大丈夫って聞いたことあります😂!
でも、未経験でも丁寧に教えてくれると思います!- 16分前

はじめてのママリ🔰
ドラッグストアも増えてきてますので実務経験がなくても採用される確率は高いと思います!私も実務経験なしで働いてました!店舗によるのは当たり前ですが、私はドラッグストアすごく楽しかったです!
-
ゆゆこ♪
ドラッグストア楽しそうです!
諦めずに、いろんな所へ面接行ってみます😊- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私がいた店舗は子持ちの方、女性の方多かったので小さいお子様がいるパートさんは土日祝休みとか、結構柔軟に対応してました!土日祝入れる方が優遇されることもありますが、子持ちで休みが多いかもしれない方でも対応はしてくれる店舗は絶対にあると思うので頑張ってください!
- 8時間前
ゆゆこ♪
返信ボタン押さずに返信してました🙏
土日祝入れる人がやはり良いですよね…🥲
私の場合、土曜や子どもを見てくれる人がいる祝日なら入れるのですが、日曜日はダメで🥺
時間もあんまり遅くは子どものことがあるので厳しくて💦
一度ドラッグストア落ちてるので、やはり厳しいのかと😭