※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係のストレスで眠れず、体調も悪い方がいます。似た経験の方は、どのようにストレスを処理しましたか。

人間関係のストレスでモヤモヤ無駄に考えすぎて、どんどん悪い方に考えて寝られません😭
心がザワザワします…
体調悪いから早く寝たいのに寝付けなくて辛いです…
似た経験のある方、どうやってストレス処理しましたか?😭

コメント

はるママ

私はプライベートの時間を使ってまで病む必要ないと思っています💦病むその時間の時給(パートなのまで)は頂いてませんけど?と言った冷たい考えの持ち主です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    考えすぎても意味ないことは分かっているんです
    でも昔から人から気にしすぎ、考えすぎとよく言われます
    考えたくないのに止まらなくなる感じです

    • 4時間前
  • はるママ

    はるママ

    私もそうゆう人間ですが、考え方を変えるように努力をしています🤭HSPなので、とても敏感な性質なんです😅主様もHSPですか?考えたくもないのに、考えてマイナス思考になったりして辛いですよね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はるママさんも同じタイプだったんですか!
    私もHSPっぽいところがあります😭
    でもHSPっぽいのに、相手へ共感するの苦手だったり人への対応不器用すぎちゃって😭
    ほんと辛いです😢
    考え方変えるように努力したいです😢

    • 4時間前
  • はるママ

    はるママ

    こればかりは持って生まれた性質ですから、仕方ないんですよね💦昔から私もいくつか疑問に感じる事があり、辛かったです💦同じ様な方がおられて、正直ホッとしている自分がいます😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の方こそほっとしています😭
    ありがとうございます😭
    今回の悩みはママ友関連のことで、考えても仕方ないことなのにモヤモヤが止まらなくて😭
    もっと適度な距離置いたり、冷静に俯瞰して考えられるようになれたらな、と思います😢
    似た方がいると知れただけでめっちゃ癒されました😭
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
  • はるママ

    はるママ

    いえいえ、こちらこそです☺️
    仕事でなく、ママ友でしたか💦また少し厄介な案件ですね💦あくまで子供を通してでの付き合いとしておきましょう😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと子供を通してでの付き合いなんですよね🥺
    どうももともと友達が少なすぎて、ママ友の中でより居心地のいい友達ほしいなと、求めすぎてる自分がいました💦
    他の方法で居心地のいい友達を探したり、今までの友達にも連絡とろうかなと、ちょっと思いました🥺

    • 3時間前
ママリ

人の気持ちなんて分からないから考えても無駄!って思うようにしてます😂
実際こっちが悩んでるほど相手はこっちの事考えてませんし、本当に分からないことを考えても無駄です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに人の気持ちなんて分からないし、分かったところで解決策はないし、考えても意味ないですよね

    • 4時間前