※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の友人からの出産祝いが予想以上に高額で、こちらの返礼が少なかったことに悩んでいます。どう挽回すれば良いでしょうか。

やばいやらかしたかも
旦那友人の集まりなんですが

友人Aさんからうちへの出産祝い、4000円くらいだと思っていたら7000円で
今回うちから挙げたのが3500円のおもちゃ。
その理由は、その友人グループの他の人にあげたのが3500円くらいだったから(その人からは贈り物貰ってなかった)

で、今日友人ABとあって
そのBさんからお祝い1万円現金。(3500円の同じものあげた)
Bさんも7000円くらいのものもらってたのかな…

え、常識的に考えてやばいです…よね
私がお返し担当私だったんですけどやらかしましたよね
どうやって挽回したらいいと思いますか?
旦那的には大事な繋がりです。どうしようほんとに

コメント

はじめてのママリ

私も同じことやらかしたことあります。大丈夫です。今だったらお中元がギリ間に合いますので送ってみるとかですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度何かしら埋め合わせします😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

Aさん→ママリさん、Bさん7000円
Bさん→Aさん 1万円現金
ママリさん→Aさん 3500円

こういうことでよかったですかね?
7000円が4000円に見えるのも少し珍しい感じがしますが、具体的にどんなものでしたか?また今回なぜ7000円のものと気づいたのでしょうか?
おもちゃもらった→おもちゃあげた、なら以外と相手は、特に男性ならそこまで気にしてない気もします。けど気持ち的には申し訳ないですよね。

案としては、夏休みの旅行やお出かけの際にお土産として、赤ちゃん向けの質の良いもの(リネン類とか木製のもの、御当地キャラのベビーグッズなど)+箱菓子トータル4〜5000円のものを買って「旅行行ってきた!ちょうどこんなのがあって生まれたばかりだからいいかなと思って」みたいに夫から明るく渡してもらうとかどうでしょうか?私ならそんな感じにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に目立たないように、もしBさんや他の友達もいる空間で会うならBさんたちにも同じ箱菓子を渡すといいと思います。
    帳尻合わせがあからさまではないけど、もし相手やその奥さんが内心少し気にしてた場合は「あ、気にかけてくれたんだな」気づいてくれそうな匙加減がちょうどいいと思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Bさんからはうちももらってます!

    マールマールのエプロン?です!さっき調べました。

    あちらは女性です
    そうですよね今後追加で…となりますよね。ありがとうございます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性ですか、そうするとまた悩みますね💦あんまり旦那さんから何度もプレゼントみたいにあげすぎて変な雰囲気になってもよくないですしね……でも正直女性の方が育児用品やオモチャの相場とか詳しかったり知る機会が多い予感なので、少し気にしてる可能性もあるかなと思いますね。
    ママリさんも面識あるならママリさんも同席で渡すか、あとはそれなりに親しいならいっそストレートに、あの可愛いエプロンとても高価なものだったって知らなくて申し訳ない。少しだけどよかったら使ってね、みたいに西松屋カードとかにキリよく5000円入れたものを追加で渡すのもありかもです。4000円とかだときっちり合わせてきたな感が出てしまいそうなので、私ならそっちにするかもです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんど5000円のスタバギフト差し上げます😭

    • 5時間前