※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
妊娠・出産

産後入院中の面会ですが、産院のホームページには「事前に面会リストに…

産後入院中の面会ですが、産院のホームページには
「事前に面会リストに記載されている方のみ面会が可能です」
と記載されています。

入院中上の子達は義母の家に泊まります。義姉の子も私の子供と年が近く夏休み中になるので私が退院するまで毎日泊まると言ってます。

面会には、義姉やその子供まで来てほしくないです。
もともと義母が私の子供達を連れて面会に来る予定だったので、そうなると義姉の子は1人家で義父と留守番にすることになります。

義姉の子は面会に来れないことを義姉と義母に伝えましたが
後から考えると、私の子供と義母は来れて義姉の子だけ面会に来れないのは可哀想かなと思ってしまって罪悪感に駆られています。
でも義姉の子も来てしまうと子供達がどうしても興奮して騒がしくなるし言うことを聞かなくなってこっちが疲れるので嫌なんです。後は兄妹だけの写真も病室で撮ったりもしたいので義姉の子まで来られると困ります。
もう来れないことは伝えてしまった後ですが、みなさんならどう断りますか?何と言いますか?

産院のホームページを見られた場合、来れることがバレてしまうのかなとか思ったりしてます。
義母に、義姉の子だけ来れないのは可哀想だから私の子は旦那に連れて来てもらうようにしましょうか?とか伝えようかなとも考えています。
それだと義母は面会に来れないことになるか。と色々考えてしまってどうしたらいいかわかりません💦
アドバイスお願いします。

コメント

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

配偶者とその親(赤ちゃんの祖父母)、赤ちゃんの兄弟のみ可能と説明されているみたいに伝えたらいいのかなと思います☺️
ホームページに書いてあるけど、感染対策で実際は違ったみたいな…

  • mam

    mam

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そのように伝えるとしたら、
    もう来れないことは言ってしまった後なので、どのタイミングで伝えればいいでしょうか?💦
    質問だらけでごめんなさい🙏

    • 4時間前
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    まだ妊婦検診があるならその後に「せっかく一緒に過ごしてるからと思って、面会のことを今日病院で改めて確認したんですけど…」みたいに切り出したらいいのかなと思います😊

    ただ、義姉とそのお子さんが来たがっていないならわざわざ話をしなくてもいいとは思いますが、mamさんの気持ちが軽くなるなら確認したけどダメだったが1番いいと思います!
    実際今は溶連菌、百日咳など流行っているので、面会制限してるところは多いですし🤔

    • 4時間前
  • mam

    mam

    赤ちゃんに会いたがってるわけではなく、一緒に泊まっている私の子供達だけ外出することで寂しくなるかなと私が勝手に思っているだけです🥲
    あとは面会できる人の詳細を説明せずに
    義姉の子は面会には一緒に来れないけど、どうする感じですか?と聞いただけなので 義姉も義母も 何でこの子も行けないのか可哀想に。私がその子を除け者にしてる。などと思われていたら不快だなと思って気になってます。。

    • 3時間前
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    そしたら、産院に確認したけどダメでー💦と言っていいと思います!

    • 2時間前
  • mam

    mam

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)さん が私の立場だったら気にされますか?
    何も言わずにそっとしときますか?

    • 2時間前