※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の間取り、「これだ!完璧!」というものが完成しましたか?まぁあ…

注文住宅の間取り、「これだ!完璧!」というものが完成しましたか?
まぁある程度満足だったらそれでヨシとするべきなのでしょうか🤣

今の所80%は満足しています!笑
他の間取りを考えてみてもやっぱり配置的に難しかったり、広さや構造の問題で実現が難しかったりもするので、これがベターなことはヒシヒシと感じているのですが、なんとかベストを叩き出せないかともがいてます🤣🤣

皆さんはどうやって間取り確定させましたか?💦

コメント

はじめてのマリリン

うちも、立地的にどうしても無理、金銭的に難しい、というのはありましたが、それを除けばおおむね9割くらいは満足かな?という感じです。
設計士さんの提案力が凄かったのと、それでも不安だったのでネットで建築士さんに最終案見てもらって添削?してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり予算や方角、土地のサイズなど色々条件がある方が多いでしょうし、その条件を考慮すると100%満足するものは難しいですよね😭

    間取りの打合せ進めてもあまり進歩しないし、これで確定にするのが無難な気がしてきました!笑
    間取り添削いいですね💡私と調べてみようと思います😆✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

7~8割くらい満足してます笑
やっぱり土地の広さ形で満足100ぱーとは行かなかったです😂😂

確定前にいちおう私でもメーカーでもない他者の意見が聞きたく、ココナラで添削をお願いして確定しました😂

はじめてのママリ🔰

結構満足です!
95パーセントくらいですかね!
これ以上広くも無理だったので
少しコンパクトハウスではありますが
間取り自体は過ごしやすくて大好きです☺️

設計士さんに細かく希望を伝えて
自分でもこんな感じ!と間取り書きながら決めました!
何度も書き直しして
ビビッときたものが今の間取りです!
理想の想像の間取りを書いてくれるのは助かると言ってました🤣

ぴー

元不動産事務職で家を建てて2年です☺️
注文をされる側の時に、設計士の方に
100%満足の家を建てるには、最低3回は建て替え必要だからと言われてました🤣
なので80%はとても良いと思います✨️

うちも、相談しながら妥協点や落とし所を考えて決めました。どうしても実現したい部分以外は、向こうの提案通りにした所も今ではそうして良かったと思います。
赤ちゃんがいる今でも充分満足です!