
朝顔の観察日記について、枯れた状態のものを持ち帰った場合の対処法を教えてください。
朝顔の観察日記があるのですが
既に枯れた状態で持って帰ってる子はどうするんですか?
友達の子供が持って帰ってきたらしいんですけど
茎?までカラッカラに枯れてました(笑)
うちは綺麗な状態で残ってるのですが
今日は咲いてませんでした(; ;)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もしうちがその状況ならもう枯れた状態を描かせます。
種が実ってるか実った後があるかとかチェックしてあればそこも描きつつ無ければ無いでしょうがないです😂
お子さんのは枯れてないならまだ咲く可能性ありますね。
夏休み長いですし☺️

しましま
種があれば種を描くとか、枯れた状態でもその状態を描かせます。
9月には枯れていてもそのまま持ってくるように指示もありますし。
我が家の場合、他にも朝顔あるのでそっち見て描かせてもいいですが、やっぱり自分で種まきから育てたものを描くのが良いですよね💦
鉢は小さいし、この夏暑すぎるし、花つき悪くなってもしょうがないですよね。
1回花用の液肥でもあげたら花つき良くなるかなとかも考えていますが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♡
これって夏休み明け持っていくんですか!?- 18時間前
-
しましま
うちの小学校は夏休み明けにそのまままた学校に持っていきます。
ツルをリースにして工作をするそうです。
なので枯れても抜いたりしないで必ずそのまま持ってくるように指示があります。
種も採れたら採っておいて学校に提出です。
多分来年の1年生用?
2年ではその鉢で野菜を育てます。- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)💦
何も聞いてなかったので一応枯れてものけておきます!- 16時間前

はじめてのママリ🔰
枯れた状態を観察でいいんじゃないでしょうか。うちなら、ありのままを描かせます。
昨年の夏休み明け、持ってきた鉢を見たら、まだまだ見事に咲いてる子〜完全に枯れ切った子まで、様々でしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
夏休み明け持っていくの知らなかったです🤮大事にします💦- 16時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰︎💕︎︎