※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【田んぼだったところに家を建てる場合の地盤改良費について】元々地目…

【田んぼだったところに家を建てる場合の地盤改良費について】

元々地目が田んぼだったところを造形工事した分譲地に家を建てたいと思っています。
広さは82坪です。

この場合地盤改良費いくらくらいになるか知りたいです。(場所によってまちまちなことは承知ですが)

同じような場所に土地を建てたことがある方や、建築関係のお仕事をされている方に回答していただきたいです🙌
上記の者以外でも情報持ってたり予想でお答えできる方でも回答待ってます!

コメント

ママリ

我が家は元田んぼだった土地に建てましたが地盤改良不要でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!
    造形工事である程度硬くなるのかな?
    ほんとに場所によるんですね😲

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

40坪で180万くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ高いですね!
    最悪200万くらいを考えといた方がいいですね、、

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80坪以上あられるので、かかって400万くらいするかもですね💦
    私のところは地下水が豊富なところで、市内どこも地盤改良いるって感じのところです。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べてみたら、地盤改良は土地の面積じゃなくて建物の延床面積で決まるみたいです!
    私は延床面積25.6坪の家なんですが、ママリさんの家は何坪かわかりますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延床じゃなくて1階の床面積でした💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1Fだけだと、16坪ちょいです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9時間前
ママリ

田んぼで地盤改良は160万円でした💦
延べ床48坪の家です🏠
1階の面積は28坪とかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!延床じゃなくて1階の面積ですね💦
    1階だけだと16坪でした!

    ありがとうございます😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらの土地は造形工事はされてましたか?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    分譲地ではなく、田んぼを買って造成工事をしました。
    それには200万円かかってます💦

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    土地自体は150坪なので増税工事の金額は大きいです💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地盤改良160万に加えて200万ということでしょうか💦
    めっちゃ高いですね😱

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです😰
    でも土地の値段は破格でした🥹✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

38坪の造成分譲地を購入して、一階部分18坪の二階建ての建物を建てました。
杭打ちタイプの地盤改良をしたのですが、地盤改良費100万でした✨
田んぼではないですが、造成前の土地は畑という地目でした!

同じ分譲地でも、5軒中うち含めて2軒だけ地盤改良していました!
ので、元が田んぼでも場所によっては地盤改良不要だったりします👍
土地が広いようなので、探せば同じ宅地内でも地盤改良せずに建てられるポイントがあるかもしれないですね✨

地盤改良といっても、ピンキリです!
うちは建設業なので(業種は違いますが)、その辺の知識それなりにあるのですが。。
例えば、表面だけ改良するなら、セメントを土に混ぜて地盤改良するので、平米いくら〜みたいな感じで、そんなにバカ高くはなりません。
うちの土地は土の深くまで改良が必要だったので、鋼管杭という、支柱を地面に埋め込んで改良するタイプだったので、その長さや本数によって、値段が変わります!☺️
ちなみにこの鋼管杭が多分ですが1番高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    めちゃ参考になりました。

    私たちも高ければ100万くらいを想定すればよろしいですか?最悪もっと高くなることありますかね?💦

    • 4時間前