※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚生活7年目。初めて旦那との関係が不安になってきました。子供は小…

結婚生活7年目。初めて旦那との関係が不安になってきました。子供は小1と4歳児がおります。

去年から夜勤を始めたのですが、学校や園のイベントや係り事が重なり、先月から外食多めでストレスなのか寝不足が続く日々でした。
その影響なのか生理が5日ほど遅れており、腹痛はあるものの来ない感じです。
元々、生理は周期通りかズレても2,3日でここまで大きくずれたのは産後以来です。

夫婦生活は私の仕事も合間って、排卵予定期間を過ぎた辺りで一度だけ。不安になり、旦那に遅れてることを伝えると「でも、危険日じゃなかったよね?出来てそうな感覚なの?」と、聞かれ唖然。

危険日じゃなくても可能性はゼロじゃないし、出来てそうな感覚って何?不安な私をよそに寝てしまうし、結婚してから初めて旦那に対して嫌悪が芽生え、今後どうするか悩み中です。
正直、妊娠の可能性も不安ですが寄り添ってくれない旦那にイライラです。
どうしたら良いのでしょうか?このままで良いのでしょうか?

コメント