※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

小学生低学年で癇癪持ちの癇癪酷い子いますか?

小学生低学年で癇癪持ちの癇癪酷い子いますか?

コメント

まろん

低学年から癇癪が酷くなりました🫠
現在進行系です😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    小学1年の子が癇癪酷くて💦
    そゆうときどうしてますか?

    • 7月3日
  • まろん

    まろん

    基本的には子供の安全を確保してクールダウン(放置)させています。火山の噴火と一緒で癇癪中は声をかけても本人に響かないです🫠

    宿題で癇癪を起こしたら続きは学校で✋
    当時は普通級でしたが、家庭で宿題の量を調整する許可をいただきました。

    ・思い通りにいかない
    ・予測外のことが苦手でパニックになる
    ・周りからしたら些細なことで暴れる
    現在は易刺激性の薬を処方されていますが、
    基本的には怪我しないように見守っています。

    • 7月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳しくありがとうございます😊
    癇癪酷いとこっちもイライラしませんか?😭

    • 7月3日
  • まろん

    まろん

    イライラしますね😂
    私はお互いに離れるようにしています。玄関先の植物に水やりをしたり、キッチンで夕食の準備をしたり。子供も落ち着いたらこっそりやってきます😂

    • 7月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    イライラして子供が暴言吐いてくるので私も言ってしまいます💦💦
    暴力もあったりで参ってます…
    薬飲んだら少しは効果ありですか?

    • 7月3日
  • まろん

    まろん

    暴力は辛いですよね😭
    我が子は年齢的に力も強くなったので、私の体がアザだらけ傷だらけです。ソファーや壁を蹴り飛ばしたり、物をぶん投げたり叫んだり🫩💧

    お互いに怪我をするレベルなので、主治医から薬をすすめられたのがきっかけでした。完全になくなったわけではありませんが、癇癪の頻度は少なくなりました🙂

    現在は医療や福祉(放デイ)にたくさん助けられています😊

    • 7月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    暴力のときママはどんな対応してますか?

    うちも放デイや病院行ってます🏥

    • 7月3日
  • まろん

    まろん

    冷静さを失わないように刺激しないようにたえています。あまりにも痛いときは低い声をだすと泣きながら離れてくれるようになりました^^;

    • 7月3日