
コメント

2人のママ
1人目は、首がすわってから着せるようにしてましたが…セパレートタイプの洋服の方が可愛いの多いので
2人目は、1ヶ月半くらいで首しっかりし始めたのでもう着させてます😂💓

ます
最低限首が座ってからをお勧めします。
ママリで被りの服『脱がせられないんですけどどうしたら良いですか😭』って投稿見たことあります。
私は7〜8ヶ月まではカバーオール使ってました。脱ぎ着させるの楽だったので。
その頃でカバーオール6:セパレート4くらいの割合だったかと。
-
まー
わかります…今5ヶ月なんですが寝返りがひどい状態でかぶりの服着せるの早いですかね?着せるの大変です💦
- 6月23日
-
ます
脱ぎ着させるのは親なので、それができるなら何着せてもOKですよ。
我が子たちは100日祝いはふたりとも被りの服でやりました。- 6月23日

退会ユーザー
6ヶ月くらいから上下別の服をたまに着せてました!
めんどくさいので季節変わって着れなくなるまでは基本カバーオールでした😂

めめ🔰
腰が座る(お座りできるようになる)くらいが良いかなと思います😊

なーまむ
6ヶ月くらいです🥺
おでかけのときのみセパレート着せてました🥰
完全にセパレートになったのは
8ヶ月ごろで寝返りお座りができるころです☺️
まー
1ヶ月半からだと、着せにくくないですか??