※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

気がつくと、左手を使ってる我が子。まだ3歳ですが、右手も使います。直すべきでしょうか??

気がつくと、左手を使ってる我が子。まだ3歳ですが、
右手も使います。
直すべきでしょうか??

コメント

deleted user

左利きが嫌なんですか?
昔は左利き矯正が定番でしたが、今はそのままが多いですよ🤔

しめじ

左利きの方は、生活の面で小さな不便がたくさんあるみたいですが、わざわざ矯正する必要は無いと思います。
昔は小学校の習字などで右で書くように言われていましたが、現在は左利きの子は左利きのままで書かせています!小学校教諭をしていますが、人数的にも、30人クラスに10人弱くらいの左利きの子がいる感じですね。

はじめてのママリ🔰

うちの子左利きですが
矯正したことないですよー!


私たちの祖父母世代は
左利きにあーだこーだ言ってきますが
今は治さないの!令和だから!
大谷翔平も左利きだから!
って言えば黙ります笑

無理やり直すと脳てきにも
あまり良く無いらしいです。
詳しくは分かりませんが🤣

はじめてのママリ🔰

左利きだとこの先小さなストレスが多くなるのは確かですね。
自分がストレスなのは仕方ないとしても例えばカウンター席のラーメン屋に行った時に自分が左利きだと横に右利きの人が座っている場合お互いに箸を使う手が同じなので手が当たって迷惑がかかってしまったりもします。

普段仕事では特殊な工具など使うのですがもちろん左利き用など無いので左利きの人だと仕事に支障がでます。

その他の日常的な事は左利きさんからしたら多少不便でも慣れるのでそこまで気にしなくても良いのかなとは思います☺️

でも私は5歳くらいまで無意識に左手を使ってしまってよく怒られて居ましたが親が右利きに矯正してくれて今では感謝しています!

ままり

上の子が両方使うけど左利きよりで今は右利きです。

左利きで矯正される昔と今は違うので無理にとは考えてなかったですが、うちは右に促しました!
やっぱり日常で触れるものって右利きで使う前提のものが多いと思います🤔

当時くもんの先生に相談したらお孫さんは左利きと言ってました。その上で左利きだと算数のノートのとき式が隠れてやりづらいし、書道は右利きだからその点は不便とも聞きました。小学校のとき仲良かった左利きの友だちも書道は苦戦してて大変そうだったので、子どもには促しました。それでも左利きならそれはそれでと思ってました。