※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ๑•ɷ•๑ʔ
その他の疑問

知恵をお貸しください。まだ4ヶ月の子犬を最近飼いました。トイレはきち…

知恵をお貸しください。

まだ4ヶ月の子犬を最近飼いました。
トイレはきちんとした所でしてくれるのですが‥
寝る時もトイレの上で寝てしまい
おしっこ&うんこまみれになります!!!

出かけて帰ってくると
毎回と言っていいほど‥‥
お風呂に入らないといけないくらいです。

どうしたらいいでしょうか‥‥

コメント

あ

こういうベッドおいてますか??

うちはブリーダーしてるのですが各ゲージ全てにベッド置いてます\(^^)/

その隣にトイレ置いてます。

夏は暑いので100均のマットを使ってます!

  • ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    置いているのですが
    トイレまで持って行ってしまいます‥‥(இДஇ )
    なのでおしっこまみれです。

    • 6月2日
POKE

うちのワンも、5ヶ月頃にやってきて、はじめはずーーーーっとソレでした。朝と仕事帰りは必ずうんこまみれ&周りにうんことび散ってるしケージの柵もぜーんぶうんこまみれでした(ˊ• •ˋ)

うちの子は仕事で留守なのでサークルで過ごす時間が長いので、拡張しました。100均にある白いあみあみの柵?のようなのを組み合わせてトイレを離して作りました!うんこまみれが激減しましたよ!

  • ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    やはり初めはトイレ難しいんですね‥‥
    本当にそんな感じです。
    ゲージは大きめを使用していますが‥‥
    トイレで寝ることが好きなようです。

    • 6月2日
ままり

トイレはペットシート丸出しの物ですか?うちは上にメッシュ??みたいになってるのでおしっこしてその上歩いてもおしっこ付かないです(^^)

うちもよくトイレの上で寝てましたが、今は暑いのもあり肌触りいいタオル入れると勝手に広げてそこで寝てます♡
うちはベットは噛みちぎって壊すのでダメでした( ;∀;)

  • ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    ʕ๑•ɷ•๑ʔ

    メッシュのカバー有りです。
    歩くだけではなく‥‥
    そのこで横になってしまうので
    おしっこまみれです。

    タオル等入れても
    トイレまで持って行き
    結局トイレで寝てしまいます。

    • 6月2日
  • ままり

    ままり

    毛が長いワンちゃんですか??うちもおしっこした後トイレで寝てた事ありますが、夏仕様で毛を短くしたからかおしっこまみれにはなってないです(^^)
    トイレの上でタオルもよくやってました( ;∀;)笑今1歳ですが、自然としなくなってきましたよ(^^)

    • 6月2日