※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
その他の疑問

私の父方の祖父母が70代でまだまだ働いていて元気なんですが、元気なう…

私の父方の祖父母が70代でまだまだ働いていて元気なんですが、元気なうちに3人のひ孫がみれることは嬉しいことでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ

嬉しいと思いますよ☺️
今のご時世、結婚しない方も増えてきてるので!

  • 🌻

    🌻

    嬉しく思ってくれますかね、、♡
    早く3人目ができたこと伝えたいです🥺

    • 3時間前
Sapi

可愛がってる孫の子供ならもちろん嬉しいと思いますよ☺️
母方の祖母が去年亡くなりましたが、私のことをめちゃくちゃ可愛がっててくれてたので
ひ孫のことも溺愛してていつも可愛い可愛いと言ってくれてたし
ご飯行ったり出かけたりたくさんしましたが、とにかくもう周りに自慢しまくりで嬉しそうでした😂💕

でも父方の祖父はそもそも息子の子供である私とかより
娘の子供のほうが可愛いタイプなので昔から孫差別もあったし
会わせもしませんでしたがお祝いもないし興味ないようでした(笑)

  • 🌻

    🌻

    父方の祖父母にとって孫が私だけなので、小さい頃から可愛がってくれて、1人目のひ孫が産まれた時もとっても喜んでくれて、2人とも溺愛してくれてます🥺
    まだ3人目ができたことは伝えてないので、早く伝えたいな〜とわくわくしてます🤭

    母が三姉妹で、母方の祖母には私含め4人の孫がいるんですが娘、孫差別がすごくて私の子供たちは抱っこすらまともにしたことないです😟
    3人目ができたと伝えても嫌なことしか言わなそうなので、バレるまで言わないつもりです🫢笑

    • 3時間前
  • Sapi

    Sapi

    喜んでくれる人には早く言いたくてソワソワしちゃいますよね☺️
    ガッカリさせるのも嫌だしと上の子の時に安定期頃までは言わなかったんですが
    今でも妊娠を伝えた時、生まれて対面した時の喜んでる顔が忘れられないし
    2人目も見せたかったなーって思います🙂‍↕️💕
    報告するの楽しみですね😊😊

    喜ばないどころか嫌味言うような人たちなら教えなくても全然いいと思います(笑)
    父方の祖父は今年旅立ちましたが父に口止めしてたので
    2人目を妊娠してることも知らずにさよなら👋でした(笑)

    • 3時間前
ママリ

同じく3人目のひ孫妊娠中です✨

私の父方、母方どちらの祖父母も70代で喜んでくれています☺️

「同級生で孫が産まれるって人もいるのに、うちはひ孫がいる」とよく自慢気に言っています😂

はじめてのママリ🔰

私は高齢出産の初産ですが実母、義父母は70代です。
実父が68歳で亡くなってしまったので
子どもの顔を見せられなかったのを後悔しております〜(;▽;)

こんな感じなので私たちの祖父母は
早いうちに亡くなっており、
ひいじい、ひいばあにあたる人は誰1人としていません💦
今なら思います、赤ちゃんの顔見せたかったなぁって😌

こんな私からすると現役の70代のひいじい、ひいばあ、お若い👏✨
嬉しいしとっても幸せなことだと思います💕