※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4歳、発語は一語文〜決まり文句の2語文程度。言葉でのコミニュ…

もうすぐ4歳、発語は一語文〜決まり文句の2語文程度。言葉でのコミニュケーションを取れません。
自閉症を疑い、発達センターで医師と心理士さんの発達検査を受けましたが、グレーゾーンにも入っておらずそのうち言葉が出ると言われました。知能は年齢以上あり、運動面も問題ないと言われました。言葉の面だけ遅れてるけど個人差の範囲と言われました。
その後かかりつけの小児科の先生と準かかりつけの小児科の先生にも相談しましたが、大丈夫と言われました。
ですが流石に4歳手前だし、グレーどころか自閉症だと思っています。療育は順番待ちをしている状態です。
今後療育に通い、言葉が出てくることはあるのでしょうか😢ここで聞いてもうちの子のことなので分からないとは思いますが、4歳過ぎて言葉が出てきたってことありますか?心が折れているので、希望が欲しいです😊💦

コメント

つむママ👶🏻🤍

うちの娘も4歳で言葉が不明瞭で会話が難しいですが、今のところは診断ついていません!様子見です!そのほかは年齢相応もしくはそれより上で、かなりギャップがあるので健診で引っかかり、3歳から療育に通っています!
4歳になってからだいぶ周りの人に「言葉出るようになったね!」と言ってもらえるようになりました!親としてはまだまだかなぁなんて思っていたので、少しずつ成長しているようです✨
一回喋り始めるとベラベラ喋るようになる子もいるようです!

はじめてのママリ🔰

現在4歳児。
発語単語ちらほら言えるけど発音上手くなく聞き取れないものばかりです😅

言葉でのコミュケーションは簡単なコミュケーションではできますが、難しいのはできない😅

4歳児コミュケーション難しいです💦
うちの子診断ついており療育かよってます。