
お宅の地域は小学校集団登校ですか?1人で登校するより上学年が連れて行…
お宅の地域は小学校集団登校ですか?
1人で登校するより上学年が連れて行ってくれるのは
ありがたいですが、朝のグループラインでおやすみ伝えたりするの面倒になることないですか?
- はじめてのママリ🔰

ゆずなつ
うちは、集団登校です!
お休みをLINEで伝えるのは別に面倒ではないです💦

さらい
個人?個別登校です

しわき
登校班があります。自分で近くの登校班探して、今日からお願いしますと挨拶しました。まずそこから面倒くさい。
休みや遅刻の日は、お休みしますと連絡しなければならないのも面倒くさい。
親だから頑張ろうと思ってましたが、先に息子から「登校班の2年生がうるさくて学校行きたくない」と行き渋るように…先生から、1人で安全に学校に行けるのであれば登校班でなくてもよいと言われたので、入学して1週間もせず、そこから息子はずっと自由登校しています。

猫大好き
うちは集団登校でした😆
それでもグループLINEあって、休みの連絡とかはきてましたよ😆

はじめてのママリ🔰
集団登校です!
出発時間にいない子は置いていかれるので、特にお休み連絡とかはしないです!
面倒事もこの3年間で特にないです☺️

ままり
集団登校じゃないけど、就学前の説明会で「できるだけ近くの子とまとまって登校させてください」と言われたため、入学前に近所の同学年のママさんたちと一緒に行かせましょうと約束してライングループ作っているので、お休みの連絡はしますが、事務連絡みたいな感じで「今日お休みします🙂↕️」と1言ライン送るだけなので特に面倒とは思わないです😊
返信も特に必要なく、一応読んだらリアクション(相手の送ったメッセージの下に絵文字が付くやつ)はするけど、言葉で送るわけじゃないから文言考えなくていいから気楽です✨

あんぱん
見てる限り個々に登校してる感じです🤔登校班とかなさそうです🤔

mii
登校班はなく
お友達と行ってます!
息子は付き添い登校です!

はじめてのママリ🔰
集団登校です!
うちは学校まで少し距離があるので
集団登校の方が助かりますね💡
一人だとちょっと怖いですし💦
グループLINEはなく
お休みする時は
個別にLINEを知っているママさんに
連絡してますが
年に1回くらいなので
そこまで面倒でもないです😌

ぐーみ
うちは3年前まで集団登校でしたが、今はなくなりました💦
お休みのときは、近所の子に連絡帳渡してたのでグループラインとかなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
個人です。
最初のうちはうちのマンションだけ以前からママさん達がみんなで入り口で集まって行かせてたらしくそれに誘われ、6.7家庭くらいの子供がマンションの入り口に集まってから行く、ってやってましたが(上の代のママさん達が仲良かったからやってた事をそこに誘われた感じ)
割と途中で皆んなバラけて個人の友達とか見つけて行くので、ただただ朝時間合わせて集合するのが面倒くさく…先輩組がいなくなって私達残り(3人家庭)くらいになったとき廃止にしました😅

はじめてのママリ🔰
うちはお休み連絡ないです!遠くて個別で送る人が多いからだと思います💦
集合場所に来なかったら欠席、じゃだめなんですかねー?
コメント