※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

左側に14mmと11mmの卵胞があり、16日に人工授精を予定していますが、注射の種類が不明です。排卵を促す以外の注射があるか知りたいです。また、タイミングを取るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

昨日の卵胞チェックで左側に14mmと11mmの卵ちゃんがいました🕊
注射を打って16日に人工授精となったのですが、何の注射なのか聞けませんでした。

筋肉注射ではなく皮下注射でした!
hcgだと筋肉注射でしたよね?🤔
排卵を促す為でなく、卵胞を育てる目的の注射ってありますか?

hcgを打っていたら16日人工授精だと間に合わない気がして...
人工授精当日~5日間はタイミング禁止なので、念の為今日タイミング取るのですが、明日も取るべきなのか温存しておくべきか…
皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし今回初めてオビドレル皮下注使いました!
注射後36時間で排卵だったような…(すみません!忘れましたが)土曜日の夜に注射して、月曜朝に人工授精しました〜

タイミングの取り方は、あくまでうちの場合ですが1日おき?でいいかなぁと思ってます!笑(私がするのが面倒で…笑)
精子はしばらく生きてるようですし☺️
ただ、ママリ眺めてると連続でタイミングとって!と病院から指示でてるところもあるみたいなので、何が正解ってのはなさそうだなぁと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も希望はタイミングなし人工授精のみで授かりたい🤣笑

    お互い赤ちゃんに会えますように☀︎👶

    • 2時間前