
親知らずの抜歯について、全く生えていない場合の痛みや手術方法が気になります。どうでしょうか。
親知らずの抜歯について。
1本は8割くらい出ている状態で抜いたのですが、
今回は全く生えていない状態です。
その場合って歯茎切ってほじくる感じですか?
めっちゃ痛いですか?
明日なのにめっちゃ怖くなってきました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く見えてなくて、真横にはえてたので歯茎切って歯を4つに割って抜きましたよ!
麻酔が効いてるので全く痛くなかったです!顎が疲れたのと、歯がなかなか抜けず思いっきり引っ張られ続けたので踏ん張るのが大変だっただけです!
抜歯中の痛みはないです!

ままり
埋まっている親知らずを抜歯したことがあります。切開して削りながら取り出したと言われました。麻酔が少し痛いですが、出産の痛みに比べたら全然マシでした!麻酔が切れてからも痛み止めを飲んでいるのであまり気にならないです。知り合いがドライソケットになって激痛だったらしいので、それだけ気をつければいいと思います👍🏻

はじめてのママリ🔰
表面麻酔して局所麻酔しての施術になるので歯を抜く時は痛みが感じない事が多いです!麻酔効きづらいお薬とか飲んでなければ基本的に麻酔だけ我慢すれば終わると思います😣‼️
歯ぐきの中に親知らずが潜っている場合は、歯肉を切開のちタービンで2つに分割したりして取り出します!音が大きかったり力が加わったりして嫌な感じするとは思いますが正直、先生の腕でもだいぶ時間も変わります😂
下の歯は、比較的痛みや腫れたりする確率が高く抜歯後にロキソニンなどで抑える感じになります😭
はじめてのママリ🔰
麻酔が切れた後は痛かったですか?
腫れましたか?
怖いですが頑張ります🤣
はじめてのママリ🔰
腫れましたけど、マスクしてれば大丈夫です☺️痛みも少しありましたが、痛み止め飲まなくてもギリ耐えられるレベルでした。
なので全体的に考えると、痛みよりも抜く時の振動とか引っ張られるのとか、顎が疲れるのとか、しばらくご飯食べにくいとか、そっちのが大変でした😅痛みは想像以上に平気です✨