※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ1980
妊活

11月13日に生理予定日で、症状があったが陰性。再度検査しても陰性。最近また症状が出て、妊娠を期待して不安になっている。

11月13日が生理予定日でした。胸の張りや、下腹部痛などが、いつもより微痛でした。気付けば張りも下腹部痛もなくなりました。
生理は来ず、16日に検査薬を試すも陰性。その後、一週間後の20日に再度試すも陰性。
昨日あたりから、また胸の張りが…今回は触ると痛いです(>_<)
妊娠期待してしまいます。
モヤモヤです。

コメント

おまめねこ

基礎体温は計っていますか⁇
体温が高いまま高温期を20日キープしてれば妊娠していると思ってもいいかもしれませんが、症状だけだとPMSの可能性もあるので判断できません。
陰性なら妊娠はされてないかもしれませんが仮に排卵日がズレていることもあるので、もう1週間しても生理が来ないようであれば病院で診察を受けるべきだと思います◎

妊娠されてるといいですが、まずはお大事に!

まゆ1980

基礎体温は測っていません。朝は目覚ましで飛び起きてしまうのと、一緒に寝ている子供たちの寝相が素晴らしすぎて枕元に体温計を置くことが出来ない状態で…(笑)
こんなに遅れるのは初めてなので、妊娠か病気?かなって感じています。