眼科で内斜視の可能性が指摘され、小児斜視の可能性もあると説明を受けました。治療方法については、大きな病院での検査が必要です。治療の詳細は明後日の予約で確認できます。
内斜視っぽいから眼科にかかるのをおすすめすると予防接種の時にいわれ眼科を受診してきました!
そうしたらよってるときと寄ってない時とあるねと…
一度大きな病院で検査してみるといいよと紹介状をもらいました(;_;)
小児斜視っていうのもあってと説明を受けましたが、もしその場合は治療もあるからといわれました
心配になり明後日早速予約を取ったんですが、もし小児斜視だと診断された場合どういった治療をするんでしょうか(;_;)
もともと目が寄ってる気がすると何度も保健師さんや小児科で相談していましたがその相談の度によってなかったのか赤ちゃんは寄り目に見えること多いからねーと何もいわれてなくて、今日やっと指摘されて病院にいってもっとはやく病院に行けばよかったと後悔がすごいです…
- ままり(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月, 8歳)
コメント
すだち
内斜視は目を動かす筋肉がちょっと上手く動かないだけなので、気にならないようなら経過観察でも良いですし、気になるなら手術ということもできます。
遅く受診したからといって斜視が悪化するとか目が悪くなるとかそんなことはまったくないので、早く病院に行けば…と後悔するようなことはまったくないですよ(*^^*)
手術するようでも2泊3日くらいで帰りますよー(๑`・ᴗ・´๑)
ツター
うちの子が先天性内斜視で1歳になってすぐ手術しました。
先天性か後天性かによっても治療法は変わりますが、早いうちに病院に行って検査してもらう方がいいです。
先天性の場合は手術でしか治りません。
後天性なら視力矯正のメガネ等で治します。
斜視ですと、物を立体にみる能力が身につかなくなるみたいで、その能力が身につくのが2歳あたりまでと言われたので
早々に手術しました。
5ヶ月でも十分早いですよ!
-
ままり
そうなんですね💦
先天性か後天性か…それによっても違うんですね。
もし先天性なら離れたくないなんていってる場合ではないんですね💦
5ヶ月でも十分はやい、、そうですよね、もう少し早ければといっても何週の差ですものね!
ひたすら精密検査に何も異常がないことを願うしかないです💦- 5月16日
-
ツター
手術しても母子同室ですよ!まだ小さいですし。
離れてるの術中の1.2時間です😊
私もとても心配でずっとハラハラしてたので少しでもお役に立てればと思います。- 5月16日
-
ままり
そうなんですね!
そうしたら術中が生きてる心地しないですね💦
いろいろ情報をありがとうございます(;_;)!- 5月16日
♡りちょぱ♡
こんにちは٩( *˙0˙*)۶
うちの小学2年の娘は1年の時に、眼科検診で、間欠性外斜視と言われました。
手術等治療ありましたが手術はせず、経過観察になっています。
あと目がわるいのですが左右バラバラです。
あと疲れてると片方目が外に寄ってしまいます。
うちも、いつからなっていたか分からなく姪っ子達前から気がついていたようで、自分をせめたりしました。
-
ままり
こんにちは(*゚∀゚*)
手術されなかったんですね💦
やはり可愛い我が子ですからもう少し早ければ、、とおもってしまいますよね😞- 5月16日
-
♡りちょぱ♡
ネットでは手術するなら就学前と書いてありました!
うちはメガネ使用して経過観察してます- 5月16日
-
ままり
うちはまだ5ヶ月なのでメガネは難しそうです😞手術するなら1歳とかになってからですね😞
- 5月16日
ままり
そうなんですね!
もっとはやく行けばと今日内斜視っぽいといわれてからずっと後悔してましたがそんなに気にすることはないんですね…
はやくみてもらって今後どうなるか💦
でも手術しても二泊三日くらいなんですね!
少しも離れたくないのですがそのくらいはやはりしたかないんですね💦