※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人の時間を持ちたいと思っていますが、旦那に任せることに不安があります。皆さんはどのように過ごしていますか。

みなさんは1人時間ってとっていますか?
毎日1人になりたあなーって思うのですが、いざ取ろうと思うと、旦那に任せるのが心配になってしまいます😅
とっている方は何されていますか?😄

コメント

はじめてのママリ🔰

友人とランチ!
1人で買い物または映画見る!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌸
    近くに友人がいないので、羨ましいです🥺
    映画良いですね!🤩

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

普段は夫が激務で帰宅0時くらいなので、娘を寝かせてからが1人時間な感じです!
半身浴して汗たくさんかいてからレモンサワー飲みながら食器洗い片付けたり翌日のおかず作ったりするのがルーティーンです🌙🍋

授乳もありますし赤ちゃんを任せるの心配ですよね😭(でも娘がそれくらいの時夫に任せて美容室とかは行ってました!)
上のお子さんだけでもご主人に連れ出してもらうと少しだけでも気分転換になるかと思います✨
今日うちは夫と娘2人でランチに行きました!
その間私は家でコーヒー飲んだらゴロゴロさせてもらいました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も寝かしつけ後一人時間を楽しみたいんですが、長女が何回も起きるのでそわそわしちゃいます😂
    心配です😭なるほど!長女も喜びますね🥺今度夫に頼んでみます🥺

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

取ってます!土日に友達と出かけます!
1人でちょっと流行のものを見に行ったりもします。
任せる時は、もう本当に何が起きてるか知らないです。知ったら多分怒ります。
でも、夫もまめに報告くれるので、それで良しにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど🤣知ってはダメですね🤣
    報告くれないと心配になっちゃいますよね😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

すみません、少しズレた回答になりますが💦
普段預けたりはしないのですが、子どもが体調が悪く、近所のスーパーに買い物に行く間(40分くらい)だけ主人に任せて行ったんですが、帰ってきたら1人リビングに大の字になって布団かけて爆睡してました😡2歳と1歳の子どもは周りで遊んでて、一生主人には預けれないなと思いました😭そういう感じなので子ども産んで3年経ちますが1人時間ゼロです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌸
    えーーー!それは旦那さんダメですね😱預けられない、、😭
    1人時間ほしいですよね、、😭

    • 2月13日